-     EGO-WRAPPIN’ - phosphorus "12" ¥2,750 映画タイアップの書き下ろしバラードをアナログでリリース! EGO-WRAPPIN' 30周年を前にアナログ連続リリース! 第2弾となる今回は、オダギリジョー脚本・監督の映画「THE オリバーな⽝、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE」の映画主題歌として書き下ろした、ダビーな空気を纏ったバラード「phosphorus」を12インチ重量盤でシングルリリース! オダギリジョーが脚本・演出・編集・出演を務めたテレビドラマ「オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ」が、ついに映画化!ドラマ版に引き続き映画音楽を担当するEGO-WRAPPIN'が、本作のために書き下ろした完全新曲「phosphorus」を、アナログ盤でリリースする。 ブリストル・サウンドを想起させるずっしりと重たいダビーなビートと、ポツリポツリと落ちていくピアノの音色。低く垂れ込めた雲を裂く雷鳴のように、金属的なディストーションギターが遠くで響く。多重録音で織り重ねられた中納良恵の歌声とハーモニーは、灰色の空に眩い光芒を射し込んでいく──。 toys factory - TFJC-38139/// Trip hop// 2025////JPN/// side A:phosphorus「THE オリバーな⽝、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE」主題歌 side B:phosphorus(instrumental) https://youtu.be/8uqbzJqxhy8 
-     Moggi - Tra Scienza E Fantascienza "LP" ¥4,896 SOLD OUT 多数のカルト名作を残した異才、ピエロ・ウミリアーニが「MOGGI」の変名で1976年にリリースした傑作!数多のSF映画のサントラを手掛けている彼ですが、本作は架空のSF映画のサントラであり、実質的に彼のソロ作品と言えます。 牧歌的なメロディが折り重なるように電子音で紡がれていくテーマ曲"COWBOY SPAZIALE"、ジャズ/ファンク系DJの飛び道具としても使えそうな電子音ファンク"OFFICINA STELLARE"、アンビエント的なミニマル・ビートのアプローチが早すぎる"SALTARELLO MARZIANO"などなど、曲ごとに言及したらキリがないアイデアの宝庫!!ウミリアーニのムーグものとしては本作が最高峰でしょう。 Musica Per Immagini – MPI-LP013/// Space-Age, Experimental/// 2023////Italy/// https://youtu.be/22RBeFYvfos https://youtu.be/_vTMP5ih7OE 
-     Roberto Pregadio - La Settima Donna "LP" ¥4,989 伊映画音楽界の巨匠Roberto Pregadioが手がけた名作サントラがLPリリース!!邦題『白昼の暴行魔』で知られる1978年公開のFrancesco Prosperi監督作。タランティーノの'07年作『Death Proof』にも影響を与えたと言われるイタリアのナンスプロイテーション映画。 Musica Per Immagini MPI-LP012/// Soundtrack, Score, Easy Listening, Pop Rock, Disco, Funk, Psychedelic Rock/// 2015////Italy/// https://musicaperimmagini.bandcamp.com/album/la-settima-donna 
-     Various - Cavendish Rarities "LP" ¥4,350 SOLD OUT 1937年にロンドンで設立された名門ミュージック・ライブラリー・レーベル"CAVENDISH"の音源をコンパイル!! 世界最古のライブラリーレーベルの一つであるCAVENDISHのカタログのなかから、フランスのプロデューサー/DJデュオであるMISTER MODO & UGLY MAC BEERが珠玉のトラックをセレクト!ジャジーかつファンキー、シネマティックな音源の数々は、DJやディガーを満足させること請け合い! Beatsqueeze, DIESS Prod DIESS033/// Jazz-Funk, Stage & Screen/// 2015////France/// https://youtu.be/FasqtOx5Jec 
-     Mato Vs Santa Claus – Jingle Bells Dub / Sleigh Ride Dub "7" ¥2,583 レゲエ・カヴァーの制作に特化したレーベル"STIX" フランス職人MATOによるクリスマス・スタンダードをテーマにしたレゲエ&ダブ・ゴキゲンでキュートなスペシャル7インチ♫ Stix – STIX058/// 7 Christmas Song, Dub/// 2022////France/// https://youtu.be/XT0peohcvPQ https://youtu.be/h2GCQxCoBkw 
-     Mato - "T" Stands For Trouble Dub/ Enter The Dragon Dub Version "7" ¥2,260 レゲエ・カヴァーの制作に特化したレーベル"STIX" Marvin Gayeが音楽監督を務めた、'72年公開クライム&ブラックスプロイテイション映画「Trouble Man」のサントラでお馴染みの""T" Stands For Trouble"、巨匠Lalo Schifrinが手がけた、「燃えよドラゴン」こと「Enter The Dragon」のテーマ曲がレゲエ/ダブ化♫ Stix – STIX044/// 7 Dub/// 2016////France/// https://youtu.be/8faL7QasYns https://youtu.be/5b0y0PzZmH0 
-     Mato - Scary Dub "LP" ¥3,595 SOLD OUT レゲエ・カヴァーの制作に特化したレーベル"STIX" ホラー映画のサウンドトラックをMATO がダブ化♫ Stix – STIX052LP/// LP Dub, Reggae/// 2021////France/// https://youtu.be/7adANHUpxXU https://youtu.be/2tuDVWkLjok https://youtu.be/9dn11sHhRxc 
-     Mato - Hollywoo Dub "LP" ¥3,492 SOLD OUT レゲエ・カヴァーの制作に特化したレーベル"STIX" ハリウッドの名曲、ジングルを 看板アーティスト MATO がダブ化♫ Stix – STIX045LP/// LP Dub, Reggae/// 2016////France/// https://youtu.be/clGP2ZybwsQ https://youtu.be/MUPu8GkqNQ4 https://youtu.be/ibr8ThssKe0 
-     Zuntata – Arcade Classics Volume One "Used LP" ¥4,321 SOLD OUT タイトーのサウンドチーム"ZUNTATA"が手がけたゲームのサウンド・トラック。1980年代後半~1990年代前半の3作品を収録。 ジャケ:EX 盤 :VG+ (浅いスレ・再生良好) Ship To Shore Phonograph Co. – STS-011/// Soundtrack, Video Game Music/// 2016//////US// https://youtu.be/6fcGh4DMgOM https://youtu.be/OyoQCqc_IsE 
-     FLASH PISTON - FREEMAN GROOVE "CD" ¥2,000 16 songs / 62min / highly recommended!!!! ネットの普及と共に世界のグローバル化が進み、思考、思想の統一が成され、創造性が、失なわれつつある昨今、hip-hopという媒体を通し約25年、常に現場で闘い続けた私は思います、音楽の偉大さ、それを生んだ先代達の思いをもう一度見つめ直し、少なからず救われ、勇気づけられ、明日への一歩をそれぞれが進む、今こそその時であると思う。人間として生を受け、矛盾が跋扈する社会に私達の可能性を提示し、生々しく愛おしい現実をしかと見つめ讃え会いたいのです。この時を友に過ごせる事に感謝し、大丈夫ど~って事ね~よと、食わねど高楊枝style、ハードボイルダーでやってやります。分断された歴史、思い、hip-hopが何故これだけ私達に届いたのか、分かると思います。とはいえ私達は恵まれた時代でありました、その中で培いし思いを今こそ感謝、恩返しとし音返ししていきたいのです。freemangroove、それぞれの思いを自由に、可能性、創造性を忘れる事なく、まだまだ人間こんなもんじゃねーよと、ブチコミました。ハイライフレコーズFLASHPISTONヨロシクたのんます。 
-     FLASH PISTON / THE SHOW vol.10 ¥1,000 High Life Records/JP/CD-R/2020/5track(53min) highly recommended!!!! / JP underground artist / dj / beatmaker / FLASH PISTON による[THE SHOW]...2020年最後に到着した vol.10... JAZZING 発売後も変わらず名曲を産み落としております。 今作では、ドラマー武田充貴との共作が実現。必聴盤 
-     FLASH PISTON / THE SHOW vol.9 ¥1,000 High Life Records/JP/CD-R/2020/5track(52min) highly recommended!!!! / JP underground artist / dj / beatmaker / 
-     FLASH PISTON / THE SHOW vol.8 ¥1,000 High Life Records/JP/CD-R/2020/5track(53min) highly recommended!!!! / JP underground artist / dj / beatmaker / なんと今作より、当店中古レコードからサンプリングされた曲でふんだんに構成されております。 1曲目は親交のある 神闘歌のremixから。サイコーですよ。 
-     FLASH PISTON / THE SHOW vol.5 ¥1,000 High Life Records/JP/CD-R/2020/5track(52min) highly recommended!!!!/ JP underground artist / dj / beatmaker / FLASH PISTON による[THE SHOW]... 1,3,5 のラップ曲もさることながらトラック2の7分半から入る曲がサイコーです。 もっと長いこと聴いていたい〜 
-     Alessandro Adriani - Program & Rhythm "2LP" ¥3,783 SOLD OUT アレッサンドロ・アドリアーニによるイタリアのライブラリー・ミュージックとサウンドトラックの作曲家にインスパイアされた作品。音楽史上で隠れた存在であるにも関わらず、そのカラフルな印象を与える60年代から80年代に掛けてのイタリアの作曲家達にフォーカスしライブラリー・ミュージックを再現。 Mannequin – MNQ 151/// EBM, Electro/// 2022 //////Germany// https://mannequinrecords.bandcamp.com/album/mnq-151-alessandro-adriani-program-rhythm 
-     LORD TANG - PROLONGED AND SUSTAINED "12''" ¥2,375 SOLD OUT MEA032 MEAKUSMA / EU12'' / 2022 / Dub, Abstract, Leftfield / サウンドトラック、ビンテージサイエンスフィクション、ダーティエレクトロニクス、モジュラーエレクトロニックサウンドなどの影響を受けており、それをトラック内に落とし込んだ作品。ざらざらしたリズムとパッチ、そしてずれた、ほとんど壊れたメロディーは、ぼやけた音像に溶け込んでおります。 
-     MASAHIKO SATO / 佐藤允彦 - Belladonna "7inch" ¥3,000 SOLD OUT Finders Keepers Records - FKSP 021 / Soundtrack, Score, Prog Rock, Jazz-Funk, Jazz-Rock / 7inch / https://finderskeepersrecords.bandcamp.com/album/belladonna-ep イタリアと日本どちらのコレクター市場でも希少価値の高いサウンドトラックとして有名な『哀しみのベラドンナ』。極悪なリフに徐々にノイズが増していくカオスな1曲"The Plague Reins "と木琴とパーカッション、リズミックなベースラインが気持ち良い"The Witch Hunt"の2曲を収録。 
-     黒井円盤 - 黒界 ¥1,100 SOLD OUT TAKANOSU RECORDS / JPN / CD-R / 2020年03月05日/ highly recommended!!!! 秋田を拠点に県内外で活動中の黒井円盤(Takanosu Records,黒井鳥珈琲)によるディープな和モノMIXはここ岡山まで届いております。 やさぐれ系の国産音源とJapanese Hiphopのインストで構成され、確かなミックスワークとテンポの良いクイックプレイで紡いでいく"円盤節"を堪能できる内容。 昨今の和モノブームとは一線を画した新たな切り口での体験を与えてくれる1枚に仕上がっている。 
-     黒井円盤 - 続・黒界 ¥1,100 SOLD OUT TAKANOSU RECORDS / JPN / CD-R / 2020年06月23日/ highly recommended!!!! 秋田を拠点に県内外で活動中の黒井円盤(Takanosu Records,黒井鳥珈琲))によるディープな和モノMIXはここ岡山まで届いております。 やさぐれ系の国産音源とJapanese Hiphopのインストで構成され、確かなミックスワークとテンポの良いクイックプレイで紡いでいく"円盤節"を堪能できる内容。 昨今の和モノブームとは一線を画した新たな切り口での体験を与えてくれる1枚に仕上がっている。 
-     黒井円盤 - 新・黒界 ¥1,100 SOLD OUT TAKANOSU RECORDS / JPN / CD-R // 2020年03月05日/ highly recommended!!!! 秋田を拠点に県内外で活動中の黒井円盤(Takanosu Records,黒井鳥珈琲))によるディープな和モノMIXはここ岡山まで届いております。 やさぐれ系の国産音源とJapanese Hiphopのインストで構成され、確かなミックスワークとテンポの良いクイックプレイで紡いでいく"円盤節"を堪能できる内容。 昨今の和モノブームとは一線を画した新たな切り口での体験を与えてくれる1枚に仕上がっている。 
-     Yann Kornowicz, Dan Amozig - Videoclub "LP" ¥3,600 SOLD OUT Parigo Music - DIESS 066 / instrumental beat, Soundtrack / LP / https://youtu.be/PaYxVXyWMOk https://youtu.be/bEawbpac0Pg 本作は、懐かしいVHSの記憶を呼び覚ます、17曲のオリジナル曲で構成されたコンセプト・アルバム。まるで、映画の中に引き込まれるような臨場感たっぷりの楽曲が目白押しで、映画のなにか不穏な幕開けを予感させる「Videoclub」、疾走感あふれるカーチェイス・シーンをイメージした「Seventies Car Chase」など17曲を収録。 

 
 