-
Cortex - Troupeau Bleu "LP"
¥4,700
「Jazz Is Dead」のツアーを記念して、制作された限定リリースのカラー盤!! 超人気ブラジリアン"L'Enfant Samba"収録。Madlibも愛した洒脱フレンチ・グルーヴ最高峰!!スキャットもボッサもフリーソウルも全てが詰まった1975年奇跡の1枚!! Trad Vibe – TVLP09/// Jazz-Funk/// 2024////France// https://youtu.be/Zow3SYoD1uM https://youtu.be/CVR0CaWMjNw
-
Sven Wunder - Late Again "LP"
¥4,400
最高傑作と評価が高い4thアルバム♫数年前より頭角をあらわしてきたストックホルムの音楽家、スヴェン・ワンダー。70年代ファンクやソウル、ジャズをルーツに持ちながらも、レアグルーヴをリアルタイムで経験していない若いリスナーを中心に認知が広がっていき、次世代を担う存在として今まさに人気が急伸中の人である。この作品に一貫しているのは、(ヒップホップ的な)打ったビートに、壮大なストリングス、侘び寂びを感じる繊細で美しいメロディ。これがピエロ・ピッチオーニやクインシー・ジョーンズ、エンニオ・モリコーネ・・・などの各界の巨人にも匹敵するサウンドなのだ。その一貫したスタイルと一切無駄曲の無い強靭な作曲力、音質へのこだわりなど全てが職人技。 Piano Piano – PP1004/// Soul-Jazz, Easy Listening/// 2023////Sweden// https://youtu.be/fdNBkFKfbA8?si=wuzLBFL0TIfjBl3Z https://youtu.be/kY9SyuRQ070?si=d0dUYlNofdFh0LYf
-
小沢健二 - Life "LP"
¥4,950
1994年8月31日のCD発売からピッタリ30年!小沢健二の出世作にして、ミュージック・マガジン誌の「90年代の邦楽アルバム・ベスト100」でも堂々の1位に選出されたJ-POP史に輝く大名盤を、オリジナルのアナログ・マスターテープからマスタリングしてLPで再発。 ジャケット及びインナースリーブにヴァンヌーボ紙を使用した極上仕様。 [パーソネル] 雪村いづみ:ヴォーカル 松任谷正隆:キーボード 鈴木茂:エレキ・ギター 細野晴臣:エレキ・ベース 林立夫:ドラムス 服部克久:ホーン・アンド・ストリングス・アレンジ 村井邦彦:オーバーチュア・アレンジ 川添象郎:ディレクター 瀬戸宏征:レコーディング・エンジニア EMI – PROV-7015, Universal Music Group – PROV-7015/// J-pop/// 2024(org:'94)////Japan// https://youtu.be/jbbhm6ROpDM?si=rtZZUaX0vr4Zdsj7
-
People - Ceremony Buddha Meet Rock "LP"
¥4,950
日本が世界に誇るサイケデリックロックのメガレア盤が再プレス決定! アウトキャストのオルガン奏者・穂口雄右、ギター・水谷公生を中心に、アダムスの武部秀明、パーカッショニスト:ラリー寿永によるピープルの71年唯一作。 立川直樹プロデュースでブッダ+ロックをコンセプトに制作された。 ファズ・ギターのバックで「南無妙法蓮華経」とお経が唱えられたり、お坊さんの下駄の音や鈴、木魚、シタール等も使用した独特のサイケデリアサウンドが満載。 仏教を連想させる効果音が多用されているわりに宗教観のようなものは感じず、全体的に聴きやすい作品に仕上がっている。 近年ではブレイクビーツ・ネタ、またスピリチュアル盤としてDJからも高いウォントが絶えない1枚。 Teichiku Records – TEA20/// Psychedelic Rock/// 2024(org:'71)////Japan// https://youtu.be/m3qpN2-b5B0
-
Linda Carriere - Linda Carriere "LP"
¥4,730
長年“幻のアルバム”として語り継がれてきた作品 1977年に細野晴臣プロデュースで制作されたLinda Carriere(リンダ・キャリエール)の幻のデビューアルバム。全曲作詞は詩人・作家・脚本家として現在も著名なJames Raganで、細野晴臣4曲、山下達郎2曲、吉田美奈子2曲、矢野顕子1曲、佐藤博1曲と豪華な作家陣の書下ろしによる全10曲を収録しています。当時、業界関係者にプロモーション用ラフミックスのテストプレス盤が少数配布されたものの発売に至らず、今日まで数多くの発売のリクエストを受けていた幻の今作が、細野晴臣立ち合いによるGoh Hotodaの最新ミックスで遂に発売! Alfa – MHJL 349/// Rhythm & Blues, City Pop, Soul, Vocal// 2024////Japan// https://youtu.be/5gpG9jCrVy4
-
Sweatshop - Can We Get Hooked Up? "2LP"
¥3,900
ソウル~ファンク~レゲエの要素を取り込んだオーガニックなサウンドを奏でるコペンハーゲンを中心に活動するDaniel, Kuku, Jonasによるトリオ。 艶やかかつオーガニックなメロディー・ラインに魅了されるA-2、生ドラムとジャジーなピアノ・フレーズ、胸を締め付けるヴォーカルが香ばしいB-1、C-1、ルーツ・レゲエの要素たっぷりなほっこりチューンC-2、ヒップホップな打ち込みと生演奏のコントラストが圧巻のC-2等、素晴らしい楽曲の応酬です! Underdog Records – none/// Reggae, Soul, Hip-Hop// 2013////France// https://sweatshopcph.bandcamp.com/album/can-we-get-hooked-up
-
Various - Wagadu Grooves: The Hypnotic Sound of Camara 1987-2016"2LP"
¥5,500
パリにおけるソニンケ・ディアスポラを代表するレーベルCamara Productionから1987-2016にかけて主にカセットとデジタルでリリースされた知られざる楽曲を集めた集大成的コンピレーション! マリのズーク、モーリタリアン・レゲエなどが収録されているが、デジタル時代を象徴するオートチューンが使われている冒頭の「Mamadou Tangoudia - Kori」(2007)や、アフリカのトムトムクラブ?!なC2「Ami Traoré - Tenedo」 など、驚きと共にツボを刺激される内容。1987-2016という、現在のインターネット情報社会からは逆にすっぽりと抜け落ちてしまっているサウンドが満載。ディアスポラ文化を知る上でも非常に価値ある作品だ。 Hot Mule – HTML010/// African, Griot, Folk, Fusion, Disco, Reggae/// 2024////France// https://hotmule.bandcamp.com/album/wagadu-grooves-the-hypnotic-sound-of-camara-1987-2016
-
Various - Saigon Supersound (1965-75 Volume Three)"2LP"
¥5,390
南ベトナムはサイゴン/ ホーチミン産の1965-75の歌謡を集めたコンピレーション、第3弾! 1975年サイゴン陥落以来、アメリカ影響下のポップミュージックは北ベトナム政府に資本主義的とされ禁止。とはいえそれまではラテン、ジャズ、ビートルズまでの20世紀英米ポップ音楽が入ってきてて、庶民が音楽をやる現象が当然あったわけで7インチもレコードも大量リリースされてました。その音源を集めたドキュメント第3段。 サイゴン/ ホーチミンはかつて「東洋のパリ」ともいわれた街でして、フランス植民地下の街並みも残った洒落た街でもあります。そんなサイゴン/ ホーチミンの夜の街で奏でられた至極の歌謡集。ラウンジ、酒場にピッタリ。 Saigon Supersound – SSS07/// Nhạc Vàng/// 2022////Germany// https://saigonsupersoundcompilations.bandcamp.com/album/saigon-supersound-vol-3
-
Ronald Langestraat - Searching "LP"
¥4,900
SOLD OUT
オランダのアンダーグラウンドシーンで名を馳せた御年83歳のジャズ〜ラテン鍵盤奏者Ronald Langestraatによる1984年作。鍵盤、弦楽器、管楽器といった全ての楽器を自らが演奏し、気品漂うラテンジャズをベースにAOR、フュージョン、ソウルとあらゆるジャンルをナイスムードにクロスオーバーした宅録傑作。抜群のトビ効果をもたらすムーディーなシンセサイザーと、自身のヴォーカルからも漂うほのかなアウトサイダー感がたまらない、極上のレフトフィールド・ラウンジ・ミュージック推薦盤! South of North – SONLP-001/// Soul-Jazz, Latin, Leftfield/// 2018////Netherlands// https://southofnorthamsterdam.bandcamp.com/album/searching
-
Ronald Langestraat - Light Years Away "LP"
¥4,900
SOLD OUT
2018年に〈South of North〉が84年のソロ宅録音源『Searching』を掘り起こしていた要注目作家!蘭地下のジャズ・ロック界隈で活躍した知られざるキーボード奏者、Ronald Langestraat。数年前、「ダンス」に目覚めたという彼が81歳という高齢で発表した最新アルバム。ファンキーな音素材に、時折、あまり聴き馴染みのない要素が見え隠れするアウトサイダー・ポップにして、まるで、Chick CoreaとDâm-Funkの幻のミッシング・リンクというべきレフトフィールドなラテン・ソウル・ジャズ作品! South of North – SONLP-010/// Soul-Jazz, Latin, Leftfield/// 2022////Netherlands// https://southofnorthamsterdam.bandcamp.com/album/light-years-away
-
Bruno Berle - No Reino Dos Afetos 2 "LP"
¥4,980
SOLD OUT
ブラジルのSSW、ブルーノ・ベルリの2024年作!『No Reino Dos Afetos』の続編とも呼べる本作、ブラジル音楽にエレクトロニクスを織り交ぜたロウファイなサウンドがとてもイイですね!浮遊感に満ちた幻想的なエレクトロニクスとメロウでリリカルなメロディがヴィヴィッドに響いて◎!プレスリリースでは、ミルトン・ナシメント、アーサー・ラッセル、ジェイムス・ブレイク、ファイスト、シャーデーらが引き合いに出されていましたが、彼らをロウファイ/DIY的な視点で取り込んだような格好良さも感じられるかもしれません! Far Out Recordings FARO240LP/// MPB/// 2024////UK/// https://youtu.be/2NJT7NG0BfU https://youtu.be/ngoFgBUNSKc
-
Joe Bataan - Call My Name (Andres Remix) "7"
¥2,000
SOLD OUT
キング・オブ・ラテン・ソウル、JOE BATAANが2005年に放った名曲をAndresがリミックス2バージョン!ニューヨーク スパニッシュ・ハーレムの巨人JOE BATAAN。ファットなビート、ルーディーなベース。DJ DEZ , Andresらしいドープ・ラテン・ファンク! Mushroom Pillow – MP607SG/// Funk/// 2022////Europe/// https://youtu.be/OW97Qoi99OY
-
Cumbia Moderna De Soledad - Crees Que Soy Sexy "7"
¥2,000
SOLD OUT
教師としても活動していたと言うコンポーザー/アレンジャーのPedro Beltranを中心としたグループ、La Cumbia Moderna De Soledadによる'78年のカヴァー! 7"は幻級のレアグルーヴをリミックス!! Mushroom Pillow MP605SG/// Cumbia/// 2022////Europe/// https://youtu.be/HFXimScvsnE https://youtu.be/_s4L47iqzW4
-
Janko Nilovic & The Soul Surfers - Maze Of Sounds "LP"
¥3,980
SOLD OUT
レア・グルーヴ・ファンにもお馴染みのフレンチ・ライブラリー巨匠Janko Nilovicが、Funk Night所属の大人気ファンク・バンドSoul Surfersとコラボ・アルバムがコチラ。全編にわたって黒々しいグルーヴをまとった現行ファンク・サウンド傑作! Broc Recordz – mos002/// Jazz-Funk/// 2020////France/// https://youtu.be/I1OqwpPS8AM https://youtu.be/6j_QG8ynCPs
-
Larry Douglas Alltet - Dedications "LP"
¥3,980
Tidal Waves Music – TWM75 / 2021/org:1985 / LP / / US / ※LP / 180g / CLEAR VINYL / 100枚限定生産 Fusion//// https://youtu.be/OqVI_RqmyyQ https://youtu.be/hJJYUydXzPc https://youtu.be/xlooDlfs4kQ 超マイナー盤レアグルーヴが再発!84年録音の超マイナー盤! 聴くだけで血圧がブチ上がる灼熱のジャズ・ファンク『Dedication(the theme),(the variation)』を収録。カリフォルニアを拠点に活動していたトランペット奏者ラリー・ダグラスのデビュー作となる作品で 西海岸らしい陽気な雰囲気と80年代らしいダンサンブルな楽曲がところ狭しと収録されたジャズ・ファンクの傑作!
-
Johnny Biner Trio - Don't Ask Me / Way Too Long "7"
¥2,495
アムス拠点の新鋭ジャズ・トリオによる極上デビュー・シングル!グループの核であるギタリスト/コンポーザーのJohnny Biner、ドラマーKasparas Petkus、ベーシストのJoel Svedbergによるトリオ。ジャズ~チルアウト~サイケデリックの間を交錯する傑作盤。 Wicked Wax Amsterdam – WW066/// Jazz-Funk/// 2023////Netherlands/// https://youtu.be/oft-Z8b1OMk https://youtu.be/T4rYMxV3JIE
-
Various - Cavendish Rarities "LP"
¥4,350
SOLD OUT
1937年にロンドンで設立された名門ミュージック・ライブラリー・レーベル"CAVENDISH"の音源をコンパイル!! 世界最古のライブラリーレーベルの一つであるCAVENDISHのカタログのなかから、フランスのプロデューサー/DJデュオであるMISTER MODO & UGLY MAC BEERが珠玉のトラックをセレクト!ジャジーかつファンキー、シネマティックな音源の数々は、DJやディガーを満足させること請け合い! Beatsqueeze, DIESS Prod DIESS033/// Jazz-Funk, Stage & Screen/// 2015////France/// https://youtu.be/FasqtOx5Jec
-
Jamma-Dee - Perceptions "LP"
¥4,498
SOLD OUT
Onra 主催 NBN より LAモダン・ファンク/ブギー・シーンで活躍する"JAMMA-DEE"ことDYAMI O'BRIENのデビューアルバム。音質は毎度リッチです。 Nothing But Net – NBN011/// LP RnB/Swing, Disco, House, Instrumental/// 2023////France/// https://youtu.be/hlA6n4ukSmM https://youtu.be/rll9QaC0JaY
-
Kero One – Early Believers "2LP"
¥6,050
Free Soul 周辺からも支持を集めるラッパー/トラックメイカーのセカンド・アルバム。 ベン・ウェストビーチ、トゥオモという世界的ソウル・シンガーが参加し、グッド・ヴァイブの極みとも言うべき最高のビートに載せてキャッチーなコラボを演じた ジャジー・ヒップホップの名盤。 P-Vine Records – PLP-7902/// Hip Hop, Soul/// 2023 /org:2009//////JP// https://youtu.be/PB_7ap5C5NM
-
Emapea - Smuggling Town "7"
¥2,480
ポーランドのビートメイカー。タフなリズムとサンプルで構成されたサウンドビレッジを滑り落ちるように進む4つのトラックを収録。チル&メロウなビートだけでなく硬質でダークなビートも収録されていて7インチながら各トラック楽しめる好内容。 Cold Busted – BUSTEDINCHES126/// Instrumental, Hip Hop/// 2022////US/// https://youtu.be/g-2e9RDynqE https://youtu.be/XRB2EsbkUn8 https://youtu.be/PfxBEVhVp-0
-
Karmawin - Daiquiri "7"
¥2,350
フランスのリヨン出身のプロデューサー。今までにHip DozerやVinyl Digitalからチルでジャジーなインストゥルメンタルヒップホップをリリース。今作はヴィンテージな雰囲気とブームバップビート、ビバップテイストのスムーズでノリの良い4曲を収録。 Cold Busted – BUSTEDINCHES146/// Instrumental, Hip Hop/// 2022////US/// https://youtu.be/f3wFqdPhqjA https://youtu.be/8z9KaLw2G3o
-
Charles Stepney - Step On Step "2LP/GOLD COLOURED VINYL"
¥5,821
SOLD OUT
死後46年、ほぼ半世紀を経て遂にリリースされる奇跡のデビューアルバム全22曲。ほとんどの曲が彼や他のアーティストによって二度と録音されることのなかった彼のオリジナル曲の全23曲のデモ・スタイルの貴重なホーム・レコーディング曲を収録。全ての楽器を一人で演奏して4トラックのテープで録音されていた未完成ながらヴィンテージ・リズムマシーンのシンプルなプリセット・リズム、アナログ・シンセサイザーの手弾きメロディ、サウンドチェック、曲紹介、息づかいも感じれそうな空気感、生々しい息吹が封じ込められたミラクル音楽世界。フレッシュ且つエバーグリーン永遠。瑞々しい音楽愛に泣けてくる。かけがえのない音楽の宝物。感涙。INTERNATIONAL ANTHEM名仕事。 International Anthem Recording Company – IARC 0055/// Soul-Jazz, Funk/// 2022// EU/// https://intlanthem.bandcamp.com/album/step-on-step
-
Delly Rollies & Friends 82 / Dea Barandana - Licik "12"
¥2,984
SOLD OUT
オランダはアムステルダムの新レーベル[Jiwa Jiwa]の第1弾となる今作は、インドネシアのDelly Rollies & Friends 82が1982年に地元でリリースしていた知られざる鬼レア・アルバム『Jadi Juga』(The Policeにインスパイアされたアルバム)に収録されている”Licik"を正規ライセンス再発したもの。"LICIK"はインドネシアで初めてヴォコーダーを使用した曲であり、9分を超えるディープなバレアリック・ファンク/ディスコ・チューン!涼しげなアコギとエレピ、白玉のシンセ、そしてインドネシア語で歌われるヴォーカルにはヴォコーダーによるエフェクト、9分間かけてジワジワと盛り上がる様はまさにアフターアワーズ向けのクラシック! Jiwa Jiwa – JIWA 001/// Soul, Funk/// 2022////Netherlands/// https://jiwajiwa.bandcamp.com/album/licik
-
Tim Maia - Nobody Can Live Forever (The Existential Soul Of Tim Maia) "2LP"
¥4,828
SOLD OUT
Luaka Bop – 6 80899 0067-1-2 /// World Psychedelic Classics – 4 /// Psychedelic, Funk, Latin, Soul//// 2012//// https://youtu.be/o4Y0iwz2Y9U https://youtu.be/W6XHpvqHV2Q ブラジリアン・ソウルの帝王、チン・マイアのセレクション2LP。 ブラジル音楽ファンにはお馴染みのアーティストですが、知らなかった方にこそ是非聴いてもらいたい珠玉のブラジリアン・ソウルをぎっしり15曲収録。全てリマスタリング