-
Jagatara - ニセ予言者ども "LP"
¥4,200
収録曲すべてがアンセムと呼ばれるほどの充実度を誇り、ますます冴えわたるアケミの詞作と共にアフロ~ファンクを血肉化した安定期のバンドの自信漲る演奏を堪能できる傑作!! Great Tracks – MHJL 160/// Funk, New Wave// 2020(org:87)////JPN/// https://youtu.be/duijfH4vrAQ https://youtu.be/kHGYrhqno3g
-
稲垣次郎とソウル・メディア - Wandering Birds 女友達 "LP"
¥4,620
日本ジャズ界の異端児、稲垣次郎の作品の中でも特に異彩を放つジャズ・ロック作品。妖しく黒光りするロック・グルーヴ!! ヴォーカルをフィーチャーし、ニューロックを大胆に取り入れた異色作 サミーと沢田靖司のヴォーカルをフィーチャーし、バックには佐藤允彦、水谷公生、 柳田ヒロらを迎えて妖しく黒光りする。 Nipponophone – COJY-9516/// Jazz-Funk, Jazz-Rock// 2024////JPN/// https://youtu.be/PAmSQi-0fzk https://youtu.be/4rh-8ptQFwg
-
Various - Operazione Sole (Italian Pop Reggae, Dub And Summer Love Affairs)"LP"
¥4,800
イタリア産レゲエ・ポップスのコンピレーション・アルバム。60年代から70年代にかけてキングストンで生まれたジャマイカン・サウンドが、イタリアのポップスに多大なる影響を与え、スカ、ロックステディ、レゲエに影響を受けた素晴らしいたちが曲が生まれていた。イタリアン・ミュージックの中で、名曲やマイナーでありながらもグッドなナンバーとアーティストを発掘し、全9曲をコンパイル。少しシリアスな空気感でありながらどこかキュートなFelicianaの「Non Ci Credo」やシティな雰囲気と早めのBPMが最高なNino Forteの「Piezze 'E Fetente」などレゲエ、ラヴァーズ好きだけでなくレア・グルーヴ、シティ・ポップファン等にも大推薦の内容。 Maledetta Discoteca – MD-33-006/// Reggae-Pop, Funk, Balearic// 2024////ITA/// https://youtu.be/k6NVittGLQo https://youtu.be/Mb3EItv7y4E
-
Laury Webb - Woman My Queen "12"
¥2,600
レゲエのボーカルグループであるThe Meditationsのキーボード奏者、後にバックボーカリストとして音楽のキャリアをスタートさせたLaury Webbによるソロデビュー・シングルのリイシュー。ソロ活動の初期に録音された貴重音源。彼のソウルフルでハッキリな歌声と、シンセの音が気持ちいいルーディーナンバー! Jamwax – JAMWAX MAX I27/// Reggae// 2023////FRA/// https://youtu.be/njyIU0CroJs https://youtu.be/zGtsyE1-94k
-
Johnny Powell – Moving Out / True Love "12"
¥2,500
85年に自主レーベルMaccaよりリリースされた激レア・ルーツのがジャケット付きでリイシュー。ルーツ・ミュージックにJOHNNY POWELLがソウルフルに歌い上げるクラシック・ルーツアンセム。湿度が高いトラックに乾いた歌声が素晴らしい。ピーター・オースティンとアーネスト・ウィルソンと共にあの有名なクラレンドニアンズを再結成するのに携わるなどレゲエ界においてもとても重要な人物で、70歳を目前にした現在も片腕でキーボードを演奏しているリアル・ラスタマン。 Jamwax – none/// Reggae// 2023////FRA/// https://youtu.be/lqlWZQcda3U https://youtu.be/6lZAK9ds8eU
-
Jacko - All Life Long "12"
¥1,980
フランス・リール出身のサウンドシステム・プロデューサー、アゴブンが作曲・ミックスした12インチ。ジャッコの甘い歌声がフィーチャされ、ここでは彼独特のスタイルで、より良い人間になるための絶え間ない努力と仕事について歌っている♫ All Nations Records – ANR1202/// Reggae, Dub// 2021////FRA/// https://youtu.be/bIzSSxLm0WE A1 Jacko - All Life Long A2 Agobun Riddim Section - Dub Life B1 Agobun Riddim Section - Dub Action (Guitar Cut) B2 Agobun Riddim Section - Dub Reaction
-
Amelia Harmony, Ramon Judah, Jah 93, Simon Nyabinghi - Lessons Learned "12"
¥1,980
レーベル首領Simon Nyabinghiがプロデュースを手掛けた強力リディムを用いたワンウェイ作品。 広島在住のメロディカ奏者Jah 93らが参加。Simon Nyabinghiによるダブやバージョンもカップリングした全5曲入り作品。 All Nations Records – ANR1201/// Reggae, Dub// 2021////FRA/// https://youtu.be/uR-SxRH8KTc A1 Amelia Harmony– Lessons Learned A2 Simon Nyabinghi– Lessons Dub B1 Ramon Judah– Let Jah Arise B2 Jah 93– Tough Roads B3 Simon Nyabinghi– Version
-
Flox - Taste Of Grey"LP"
¥3,520
フレンチ・ミュージシャン Florian Gratton によるニューレゲエ・バンドの6作目。ルーツ・レゲエ、エレクトロを横断する" Nu Reggae "の創出を図る気鋭のバンド。 Underdog Records – UR 015 360/// Reggae-Pop, Trip Hop, Electro// 2017////FRA/// https://youtu.be/spqt2MuTgFY https://youtu.be/sx_1lwcBaOc https://youtu.be/6z3eKMbM-uc 1.Face To Face 04:22 2.A Taste Of Grey 04:07 3.Love In It 03:05 4.Don't Believe 03:02 5.Kick It Out 04:03 6.Do You Good 03:18 7.Room 105 01:33 8.Home 03:36 9.High Rope 03:27 10.In My Head (Finale) 05:09
-
Ronnie Lion - Spanish Town "LP"
¥4,400
同レーベルからアンビエント・ダブ・アルバムをリリースしているAmbient Warriorのファウンダーとして知られるRonnie Lion。レゲエ・ダブにボサノバとフラメンコ・ギターを融合させたクロスオーバーな作品。ダブやレゲエファンだけでなく、タンゴ、ボサノバ、民族音楽、ワールドミュージック好きにも大推薦の内容! ジャマイカのスパニッシュ・タウンにオマージュを捧げた作品ということで、ボサノヴァとフラメンコ・ギターが融合したブルージーな響きが沁みる1枚。Ronnie Lion自身によるベースと、最近ではPrince Fatty作品でもお馴染みHorsemanによるタフなレゲエのリズム・セクションもギターを引き立てる素晴らしいコンビネーション。 Isle Of Jura – ISLELP013/// Dub, Bossanova, Tango// 2024////Australia/// https://ronnielion.bandcamp.com/album/spanish-town
-
Various - Reggae Funkyfied "LP"
¥3,520
Mid 70’sからLate 80’sまでのソウルフル、ファンキー、ディスコ調なレゲエをコンパイルした新シリーズ「Reggae Funkyfied」! ソウル、レア・グルーブ・ファンには同じみ、Barry White、Ohio Players、McFadden & Whitehead、The Temptationsらのド定番曲のレゲエカバー、日本のレゲエファンの間では高値で取引されるレア・ラヴァーズ・ロック「Lot Of Love - Sheila Hylton」など、フロアを熱くさせるセクシーなクロスオーバー・レゲエ12トラックス。 ソウルを単なる裏打ちにしたようなイージーなカバーではなく、当時のプロデューサー、ミュージシャンの力量が発揮された秀逸なアレンジ、ファンク、ニューウェーブなど当時のトレンドをうまく取り入れたクロスオーバーなテイスト。 レゲエ・ビギナーの入門編にも最適な一枚。 Rock A Shacka – RSLP-004/// Disco, Funk, Soul, Reggae// 2023////JPN/// https://youtu.be/B4UJf0NXelY 収録曲 A1 –Susan Cadogan Chemistry Of Love A2 –Lloyd Charmers Deeper And Deeper A3 –Ras Midas Can't Stop Rasta Now A4 –Willie Lindo Midnight A5 –Sheila Hylton Falling In Love A6 –Lloyd Charmers Skin Tight B1 –Phil Francis & The New Horizon Band* A Smile On My Face B2 –Sheila Hylton Lot Of Love B3 –Leslie Butler Strange Compulsion B4 –Dave* & Earnest* Moving On B5 –The Messengers Crowded City B6 –Ronnie Butler Funky Rasta
-
The Frightnrs - Always "LP"
¥4,400
惜しくも亡くなったボーカルDAN KLEINが生前録音した歌声に新たにトラックを制作し、ミキシングをおこなったアルバム。ロックステディの傑作『NOTHING MORE TO SAY』に取り組んでいた頃、ソウルフルで甘すぎるという事でリリースされなかった楽曲を新たなコンセプトで再利用。黄金期に録音したDANのボーカルはロックステディー・マニアはもちろん井の頭レンジャーズ、レアグル・ファンにも大推薦の一枚 Daptone Records – DAP071/// Rocksteady, Reggae, Dub// 2022////US/// https://youtu.be/jVYed4NUZsQ https://youtu.be/Slf-x77ePP0
-
John Milk - Don't Blame The Hammer "12"
¥2,850
2014に登場して以来、着実にキャリアを重ねてきたフランスのメイヤー・ホーソーンこと、JOHN MILK。ジャマイカン・ソウルやR&B、ヒップホップに影響を受けたサウンドは健在! 更に新曲に加え、BlankaとPatchworksによる、よりダンサブルになったリミックスも収録!! Underdog Records – UR834151/// Soul// 2021////France// https://jmjohnmilk.bandcamp.com/album/dont-blame-the-hammer
-
Souleance - Beautiful "2LP"
¥3,800
フランスのDJ Soulist & Fulgeanceによるユニット、Souleanceが[Heavenly Sweetness]からニュー・アルバムをリリース。カット&ペーストのサウンド・コラージュを作り、埃っぽいサンプルを取り入れるという彼らのスタイルを忠実に守りながら、そこにシンセやベースなどの演奏を加えたりゲスト・シンガーをフィーチャーしていき、ラテン/ブラジリアンなどの音楽要素も取り入れながらカラフルで賑わい感のあるジャズファンク・ブレイクビーツを作り上げています FIRST WORD / HEAVENLY SWEETNESS/// Downtempo, House, Disco//// 2023 //UK/// https://youtu.be/EvfEODDlA3M https://youtu.be/2ewsbT2t3jo
-
Sven Wunder - Late Again "LP"
¥4,400
SOLD OUT
LAST ONE!! 最高傑作と評価が高い4thアルバム♫数年前より頭角をあらわしてきたストックホルムの音楽家、スヴェン・ワンダー。70年代ファンクやソウル、ジャズをルーツに持ちながらも、レアグルーヴをリアルタイムで経験していない若いリスナーを中心に認知が広がっていき、次世代を担う存在として今まさに人気が急伸中の人である。この作品に一貫しているのは、(ヒップホップ的な)打ったビートに、壮大なストリングス、侘び寂びを感じる繊細で美しいメロディ。これがピエロ・ピッチオーニやクインシー・ジョーンズ、エンニオ・モリコーネ・・・などの各界の巨人にも匹敵するサウンドなのだ。その一貫したスタイルと一切無駄曲の無い強靭な作曲力、音質へのこだわりなど全てが職人技。 Piano Piano – PP1004/// Soul-Jazz, Easy Listening/// 2023////Sweden// https://youtu.be/fdNBkFKfbA8?si=wuzLBFL0TIfjBl3Z https://youtu.be/kY9SyuRQ070?si=d0dUYlNofdFh0LYf
-
Chazbo & Jah 93 - Holy Mountain "7"
¥1,895
日本在住のUKルーツ・アーティストChazboとメロディカJah93がコラボ! DUBDHIZMバンドでプレイしていた楽曲をリミックスしてバージョンアップした内容! All Nations Records - ANR7008/// Dub/// 2023////France/// https://youtu.be/sQUu_XNrPOY
-
Sweatshop - Can We Get Hooked Up? "2LP"
¥3,900
ソウル~ファンク~レゲエの要素を取り込んだオーガニックなサウンドを奏でるコペンハーゲンを中心に活動するDaniel, Kuku, Jonasによるトリオ。 艶やかかつオーガニックなメロディー・ラインに魅了されるA-2、生ドラムとジャジーなピアノ・フレーズ、胸を締め付けるヴォーカルが香ばしいB-1、C-1、ルーツ・レゲエの要素たっぷりなほっこりチューンC-2、ヒップホップな打ち込みと生演奏のコントラストが圧巻のC-2等、素晴らしい楽曲の応酬です! Underdog Records – none/// Reggae, Soul, Hip-Hop// 2013////France// https://sweatshopcph.bandcamp.com/album/can-we-get-hooked-up
-
Breeze Brewin, Juggaknots - Hindsight "2LP"
¥3,800
Matic Records – MTC15 / HipHop, Rap / Vinyl - 2LP/ https://juggaknots.bandcamp.com/album/breeze-brewin-juggaknots-hindsight NYアンダーグラウンドを代表するグループThe Juggaknotsのメンバーであり、Company Flow、J. Tredsと共にIndelible MC'sという伝説のユニットとしても活動していたMC/プロデューサーPaul SmithことBreezeのソロ作! Marco Polo、Black Milk、DJ Maseo (De La Soul)、DJ Spinna、Sebb Bashらがプロデューサーとして参加!
-
Blundetto / Liam Bailey - Heavy Soul "LP"
¥3,800
ジャズ、ファンク、ワールドミュージック、アンビエントなど様々なジャンルをクロスオーバーし、新しいスタイルの音楽を作り上げ続けているフランス奇才BLUNDETTOが名門BIG CROWN所属の現在ロンドンで最も注目株のレゲエ、ソウルシンガーLIAM BAILEYと手を組み超ソウル、ルーツ、コンテポラリーなサウンドの5曲のボーカルトラックと4曲の極上のダブが収録したLPをリリース!チル、ムーディー、ノスタルジックな蕩ける独特なサウンドはリスニング用にもDJにも最適。 Les Rythmes Ruban – LRR012/// Reggae, Dub// 2024////EU// https://lesrythmesruban.bandcamp.com/album/heavy-soul
-
Blundetto X Pupajim - Tancardub "LP"
¥3,800
アルバム『TANCARVILLE』のダブミックス・バージョン♫キング・タビー、オーガスタス・パブロETC.などに影響を受けたようなサウンドとスローなテンポで儀式的な空気感を感じることができるが、現代の機材や、ミックス技術で昔とは比べ物にならないくらい綺麗になった音は、当時とはまた違った抜群の聴きごたえがある。 Les Rythmes Ruban – LRR013/// Roots Reggae, Dub// 2024////France// https://lesrythmesruban.bandcamp.com/album/tancardub
-
Blundetto X Pupajim - Tancarville "LP"
¥3,800
2023年9月にリリースされたファーストEPは、Spotifyですでに100万回以上のストリーミングを記録、一筋縄にはいかないヒップホップ・センス・ユニーク・ルーツレゲエ騎手Blundettoとフランス詩人シンガーPupajimによるフレンチ・ポエトリー・シンギングな郷愁オートチューン・ロボティック・ヴォイス・レゲエ新世界。 Les Rythmes Ruban – LRR006LP/// Roots Reggae, Dub// 2024////France// https://youtu.be/47JCGI0FgLY https://youtu.be/h3lVirYdRIU
-
The Dining Rooms - Songs To Make Love To "LP"
¥4,200
ミラノ拠点アンビエント・エレクトロニカ・シネマティック・チルアウト・ダウンテンポ職人デュオ The Dining Roomsによる彼らのホームでもあるイタリア・ニュージャズ名門Schemaからの10枚目となるスタジオアルバム。ダウンテンポ、レゲエ&ダブ、ヒップホップ、トリップホップ&ソウル、ニュージャズ、アンビエント/チルアウト、エレクトロニカ的要素の音楽スタイルを織り交ぜながら、ゲスト・ヴォーカルの歌声やポエトリー・リーディング、フィールドレコーディング素材も交えながらシネマティック・イマジナリー、時にイタリアン・アヴァンギャルド未来派ダダイズム的な手法や精神性をも内包させながら熟練の手腕で構築された13曲。 Schema – SCLP529/// Folk, Psychedelic, Downtempo, Field Recording// 2024////Italy/// https://thediningrooms.bandcamp.com/album/songs-to-make-love-to
-
Tribeqa - Tribeqa "2LP"
¥4,200
フランス発、アフロ・ソウル・ジャズ・ヒップホップ! インストゥルメンタルとアコースティックを融合させ、詩的な雰囲気を醸し出す曲がずらり♫ジャズ、ソウル、アフロ、ヒップホップなど、様々なジャンルの影響を受けながらも、現代的なサウンドと伝統的なサウンドを融合させています。時空を超越した、唯一無二のビートとメロディーを奏でるバンド。 Underdog Records – UR 000 111/// African, Downtempo, Hip Hop, Soul// 2019(org:'08)////France/// https://youtu.be/8LARsmdaPWk https://youtu.be/jMVvwilnxkE?si=o6vVwUIhGuY4d-Nb
-
Cocodri - Station Marécage "used LP"
¥3,000
フランスのトリオバンド、Coxodri のアルバム。 ルイジアナ州に定住したフランス系移民によって始められたダンス音楽、ケイジャンをメインにフォーク、ブルーグラスといったオールドタイム音楽にビートボックスにラップといった今の音楽まで盛り込んだ進化系超ごった煮サウンドをクリエイト。 media: NM (美盤) jacket: NM (シュリンク) MAAULA – MALR023/// Exotic music/// 2024////FRA// https://maaularecords.bandcamp.com/album/station-mar-cage
-
Dub Syndicate - Strike The Balance "LP"
¥4,890
Dub Syndicateがツアーバンドとしての活動を本格化させた時期に発表された重要作。Bim Shermanによる"Cuss Cuss"や、Massive Attackの『Blue Lines』で知られるShara Nelsonが参加する"Je T'aime"などを収録! On-U Sound – ONULP47/// Reggae, Dub// 2025(org:'89)////UK/// https://youtu.be/f7hPlrbTyCk https://youtu.be/jMVvwilnxkE?si=o6vVwUIhGuY4d-Nb