-
THE PEOPLE IN FOG - 1977 "2LP"
¥3,890
SOUND OF VAST / SOV018 / House / Vinyl - EU2LP https://soundofvast.bandcamp.com/album/1977 『1977』のタイトルは、多大な影響力を持つシカゴのクラブWarehouseが誕生した年を意味し、パーカッシヴで催眠的なオープニング“South Jefferson”と“Less Is More”で幕を開け、ジャズの美的要素が混在した“No Boundaries”、グルーヴが強調されたダンスフロア仕様の“Come To Me feat. Monkey Timers”、スウィングするドラムや蛇行するベースグルーヴ、そして歌声に重きを置いた“Mr. Dub”など、作品を通じて様々なスタイルのハウスミュージックを表現している。
-
Various - Somewhere Between: Mutant Pop, Electronic Minimalism & Shadow Sounds Of Japan 1980-1988 "2LP"
¥5,000
'80年代に残されたミュータントなアングラ・ポップの魅力を詰め込んだ名作コンピ!! 細野晴臣が手がけた小川美潮(Chakra、Wha-ha-haなど)の1984年リリース作"光の糸 金の糸"、宮本典子の1981年作『New Romance』収録の先端的なテクノ・ポップ"Arrows & Eyes"、高田みどり率いるMkwaju Ensembleによる1981年作"Tira-Rin"、尾島由郎が1983年にリリースしたカセット・アルバム『Club』収録の Days Manなどを収録した入門盤としてもオススメの一枚。※ブラック・ヴァイナル Light In The Attic – LITA 183/// Ambient, Minimal, Synth-pop, Experimental/// 2021////US// https://lightintheattic.bandcamp.com/album/somewhere-between-mutant-pop-electronic-minimalism-shadow-sounds-of-japan-1980-1988
-
Various - Gonzo Goa II - Party Music '86-'93 "2LP"
¥6,380
圧倒的熱量 FROM インド・ゴア・・・。ベルリン最強コレクティヴ SOUND METAPHORS系列SOUND MIGRATIONが2023年に発表し、界隈を大きく騒がせ、トランス・リヴァイヴァルの波を強化した重要コンピレーション「GONZO GOA」の続編が完成!!! 商業化する以前の原始的欲求としての"トランス"を追求していたゴアトランス・プロトタイプ、12曲を選抜し収録。狂気を帯びたコレクターやDJたちが残してきたエレクトロニック・ミュージック群。ニュービート、プロトテクノ、プログレッシヴトランス/ハウス、インダストリアル、EBM。ほとんどの音源がオリジナルはレア・ワックス化ながら、そうでなくてもこの並びには至らざるを得ない!!! 今回もゲートホールド式ジャケットとポスター、企画Ray Castleによるライナーノーツを収録。 Sound Migration – SMI014/// Techno, Trance, House, New Beat, Disco/// 2024////Germany// https://soundmetaphorsrecords.bandcamp.com/album/gonzo-goa-ii-party-music-86-93
-
Various - Kicking Dust: The Goa Way (A Full Circle Compilation) "2LP"
¥7,700
フランスのレフトフィールド作家JoakimとAlexis Le-TanによるFull Circle がゴア・クラシックをコンパイル!!!10年前にAlexisが手元のコレクションを売ろうとしていた際に45rpmトラックを33rpmで掛けてしまい、それがヤバいサウンドであることを発見したことがことの発端。Joakimへ連絡、後のプロジェクトFull Circleのスタイルの特徴となるサウンドのエディットを進めていくこととなる(志を同じくする同士としてVladimir Ivkovic、Jane Fitz、Ivan Smaggheたち)。 世界的なトランス・リヴァイヴァル/ゴアトランス再評価が盛り上がる2024年、「時は来た。それだけだ。」と言ったかどうかは不明ながら、機は熟したと判断。ガラージ、ロフト、バレアリック、コズミックに連なる一大鉱脈を掲げる重要作と大きく掲げる。 80年代後半から90年代前半にかけて、ゴアのパイオニアたち、DJ Laurent、Goa Gil、Mike Maguireたちがプレイしたトランスジャムを網羅。プロトハウス、ニュービート、初期テクノ、インダストリアル。サイケデリックなトーン、覚醒的アルペジオ、アシッドベース、ヴォーカル・チョップといった後のゴアスタイルを構成するすべて。 Tom Colebrooke によるライナーノーツ、Mike Maguire (Ex. Juno Reactor)のインタビュー付属 Full Circle Released – FCR002/// Industrial, EBM, Leftfield, New Beat, Breakbeat, Acid House/// 2024////Europe// https://fullcirclereleased.bandcamp.com/album/kicking-dust-the-goa-way-a-full-circle-compilation
-
Hiroshi Yoshimura - Green "LP"
¥5,100
SOLD OUT
日本のアンビエントのパイオニアにして、世界的な再評価を受ける吉村弘。氏の作品の中でも最高峰の入手難度を誇る1986年の「GREEN」が正規リイシュー! 手掛けるのは2020年のグラミー賞にノミネートされたコンピレーション「KANKYO ONGAKU:JAPANESE AMBIENT ENVIRONMENTAL & NEW AGE MUSIC 1980-90」でこれまで以上に注目が集まった〈LIGHT IN THE ATTIC〉。 1985年から86年にかけて氏のホームスタジオで録音された本作。バブルが始まりつつあった当時に背を向けるように、せわしなさとは距離をとってゆったりとしたデザインの楽曲が並ぶ。自然のサイクルとしての色である「緑」をテーマに、YAMAHAのFMシンセサイザーで奏でられる暖かく柔らかなサウンド。 世界中のコレクターたちが最高レベルで入手できないと嘆いていた本作を世界初オフィシャル・リイシュー。 アナログ盤はリマスター音源を仕様 Light In The Attic – LITA192-WC01-1/// Ambient, New Age, Minimal/// 2020////US/// https://youtu.be/Jx7CyMZVhHY
-
Jonathan Fitoussi - Poème Symphonique (Revisite de la Symphonie N°1 "Titan" de Gustav Mahler) "LP"
¥5,321
電子音楽家Jonathan Fitoussi(ジョナサン・フィトゥッシ)が、ラジオフランスからの委託により、2023年11月18日、パリ・ラジオ音楽院大講堂にて、オーケストラ・フィルハーモニー管弦楽団と共に、グスタフ・マーラー交響曲第一番「巨人」(交響詩)をエレクトロニクスによって再演したドリーミー素晴らしき名演が待望アナログ化リリースされた!ノーデジタル、限定クリア盤LPヴァイナル・オンリー・リリース。 エレクトロニクス・ミニマリズム・アンビエント・ポストクラシカル室内楽にして、幻想的ドリーミー・エレクトロニカ・エレガント、パイプオルガンも設置されているクラシカル・コンサート大ホールにて公開録音された空間音響にもうっとり贅沢に魅了される4つの章からなる、A1「Poème symphonique 1」、A2「Poème symphonique 2」、B1「Poème symphonique 3」、B2「Poème symphonique 4」を収録。直接的なダンスミュージックではないものの、現在話題となっているALEX KASSIAN×MAD PROFESSOR「E2-E4」的な世界観とも仄かに親和性のあるエレクトロニカ・クラシカル・アンビエントな瞑想的空間音響作品。 Obliques – OBL07/// Ambient, Contemporary, Electro, Experimental, Minimal/// 2024////France/// https://jfitoussi.bandcamp.com/album/po-me-symphonique
-
Theo Kottis - Lighthouse "12"
¥2,690
90年代のエッジを感じさせるメロディック・テクノ!!Ben UFO, Francesco Del Garda & Palms Traxらも去年の夏にヘヴィー・プレイした話題のタイトル・トラック"Lighthouse"はじめ、メロディックで神秘的なエレクトロ~テクノを搭載!! Dekmantel – DKMNTL 102/// House, Techno, Electro/// 2024////EU/// https://youtu.be/bUyEnvqFqc8 https://youtu.be/iRORb9ty0rM
-
nrl:ndr - Untitled "LP"
¥4,895
Best Available TechnologyやLowtec、DJ Sotofettを始めとしたレフトフィールドな現代のシーンを代表する先鋭的アクトたちがその作品を残すスウェーデンのレーベル〈Blundar〉Fyodor The DJ名義も知られるnrl:ndrによる初アルバム『Untitled』自身の膨大なアーカイブからベストトラックを厳選した作品。特に日本のゲームを中心としたビデオゲーム音楽からのインスピレーションを湛えた、催眠的かつ容赦ないリズムのエッジを効かせたアンビエント・テクノ/IDM傑作選!限定200部。 blundar – BLUNDAR14/// Techno, Abstract, Ambient, Broken Beat, IDM, Leftfield, Illbient/// 2024///////
-
Superabundance - Extrasolar "2x12"
¥5,980
ワシントンDCの一筋縄ではいかないFUTURE TIMESから MAX DとJackson Rylandによるユニット Superabundance による2枚組がリリース!!DRUM&BASS & JUNGLEをエレクトロニカで展開したような、ある種のREPHLEXやPLANET MUのようなスタイルでありつつ、にじみ出るファンクネスとパンク・スピリッツ!! Future Times – FT062/// Breaks, Jungle, IDM, Drum n Bass/// 2023////US/// https://youtu.be/sJ-isBLRgp0
-
ISOR29 - Moon Phase Gardening "LP"
¥3,862
SOLD OUT
コロンビアのTomas Garcia Stationによる新プロジェクト、ISOR29が[Music From Memory]傘下の[Second Circle]から6曲入りのミニ・アルバム。月のサイクルが植物の成長に影響を与えるという考えに基づきながら最初のロックダウン中にリスボンの古いアパートのリビングルームで録音したという今作は、クリアで幻想的なメロディーや空間的な広がりを孕みながら'90年代IDM/アンビエント・テクノ/チルアウト・サウンドを現代的に再現したかのような内容になっています。 Second Circle – SC 020/// Ambient, Techno, Downtempo, House/// 2022////Netherlands/// https://youtu.be/nZ1wfnmOMkQ https://youtu.be/JqydY4qimVo
-
Blawan - Dismantled Into Juice "12"
¥2,776
SOLD OUT
Surgeon、Black Dog、Thom Yorkeまでもが絶賛、ポスト・ダブステップ以降の英最重要プロデューサーBlawanの5トラックEP XL Recordings – XL1330T/// 12 Experimental/// 2023////UK/// https://youtu.be/GQ0im8c6Guk https://youtu.be/gXTN-Cth7fs
-
Nonetheless - Atto EP "12"
¥2,967
SOLD OUT
ウィーンのDJ、Felix BergleiterとそのBOCKSRUCKERのFlorianによるNONETHELESSによる2023年限定12インチ。迷宮へ誘うドラッギーなスロウ・テクノ Neubau – BAU018/// 12 IDM, Downtempo, Leftfield/// 2023//// Austria/// https://neubau.bandcamp.com/album/atto-ep
-
STL - Untitled "12"
¥3,292
実験的なピックアップ・インストゥルメンツやフィールド録音を取り込んだ、静寂と気配といった要素をフィードバックさせ, オリジナルなダンストラックを構築 blundar – BLUNDAR3.1/// 12 Dub Techno, House, Field Recording, Abstract, Experimental, Hip Hop/// 2023//// Sweden///
-
LLL - Sunda School IIId "12"
¥2,914
無骨で生々しいマシーン・ハウス Porridge Bullet / Pudru Kuul – PB034/// 12 House, Dub, Acid, Experimental/// 2023//// Estonia/// https://porridgebullet.bandcamp.com/album/sunda-school-iii
-
Cumbaya - Untitled "12"
¥2,925
SOLD OUT
サーファースポットにあるコテージにスタジオを設置し作曲されたという一枚。 アンビエント/ニューエイジ、コズミック、トライバルといった要素が交錯する、全編通して浮遊感やトリップ感がやんわり漂う Wake Dream – WADR005/// LP Leftfield, Ambient/// 2023//// Netherlands/// https://youtu.be/s7Ame6dzA6g
-
Hidden Horse - Incorporeal "LP"
¥4,924
ポルトガル・リスボンのレフトフィールド・ダンスデュオHidden Horseによるシンセサイザー/エレクトロニック・セッション。 Holuzam – ZAM035/// LP Experimental, Noise, Drone, Synthwave/// 2023//// Portugal/// https://youtu.be/sqwNTuJQenM https://youtu.be/hrogSkiGbXY https://youtu.be/1gKQGzk0oBY
-
Hulot - Vacation EP "12"
¥2,700
highly recommended!!!! 佐々木宏明のレーベル Yotsume Music 第7弾、 Hulotこと伊藤尚志(Raum...musik、BELOW、FROGMAN/U.S.B.)を迎えてのリリース。 Moritz von Oswaldの影響を受けながら、ディープでミニマルな音の中に叙情性落とし込んだA1 、絶妙にタイトなリズムとベースを軸に残響処理されたウワモノが絡み合うミニマル・ダブ・テクノ A2(SASAKI Hiroaki - Kurashiki city mix) 等全4曲収録。 マスタリングは、Stefan Betke aka pole (scape mastering)という個人的に完璧な布陣でおすすめの1枚! Yotsume Music – YOTSUME 007/// Minimal, Deep House, Tech House/// 2023//////JP// A1 Hulot– tech sea A2 Hulot, Sasaki Hiroaki– snake funk(SASAKI Hiroaki - Kurashiki city mix) B1 Hulot, Tom Ellis– tech sea(Tom Ellis Mix) B2 Hulot– snake funk
-
Tapan - Novi Svet "12EP"
¥3,200
セルビア・ベオグラード拠点のエレクトロニック・プロジェクト TAPAN による12EP。極彩色にトリップする重厚なジャム・サウンドとスロウでアシッドな4ビートによる遅効性グルーヴ!! Offen Music – OFFEN 023/// Electro, Leftfield, Dub, Techno, Downtempo//// 2022 //Germany/// https://tapan.bandcamp.com/album/novi-svet https://youtu.be/FpGnucfb3XY https://youtu.be/ZuI2stZAk3Q
-
Cosmic Threat - Cosmic Threads "LP Red Vinyl"
¥4,052
SOLD OUT
クラリネット奏者VOLKER HEMKEN、DISRUPT、KIKI HITOMI(KING MIDAS SOUND)からなるトリオプロジェクト”COSMIC THREAT”が〈JAHTARI〉にて誕生。SUN RAとPRINCE JAMMYの中間領域と表されるダブ・コズミック・ジャズ傑作。 Jahtari – JTRLP12/// Techno, Electro, Dub Techno// 2022 //EU/// https://jahtari.bandcamp.com/album/cosmic-threads
-
Beau Wanzer - Kitchen Clock "12"
¥2,333
異形インダストリアルな1枚。MUTANT BEAT DANCEでの活動に加え、〈BREW〉〈L.I.E.S.〉からの諸作でも奇抜な才能を見せつけるBEAU WANZERがDELROY EDWARDSの〈L.A. CLUB RESOURCE〉から放った新作EPをストック!変形を続けるアメーバ状のシンセとスローに打たれたミュータントなビート。 L.A. Club Resource – LACR029/// Industrial, Techno/// 2020////US/// https://youtu.be/D1oIuZYKuc4 https://youtu.be/xRSuQMxKTIA https://youtu.be/AO5xVkKl_30
-
Luis - 057 (Schwyn) "12"
¥2,546
自身の人気な別名義Luisを復活させ、親友への想いを込めた全5曲を収録した最新EPを〈AD 93〉からアナログ・リリース。Luisのサウンドの特徴である90年代的な心情を冷静さと満足感の不可解なミックスへと落とし込んだ傑作であり、奇妙なリズムと煌めくアンビエンスを構築した至福のブレイクビーツのクローザー!ボーズ・オブ・カナダを彷彿させるシンセサウンドがとても心地よいです。 AD 93 – WHYT057/// Abstract, Breakbeat, Leftfield, IDM/// 2022////UK/// https://youtu.be/V8WU4FfPkio https://youtu.be/qxe0CHsD0U8
-
82J6 - Offen im Sturm "12"
¥2,451
ケルンを拠点にするPatrick Keuthenによるプロジェクト82J6。エキゾチックなフォーンとパーカッションが掛け合うオリエンテッド・ハウス。 Offen Music – OFFEN 022/// Techno/// 2022//// EU/// https://82j6.bandcamp.com/album/offen-im-sturm
-
FRONT DE CADEAUX - SAD IS FASHION / TRANS EMOIS "12''"
¥2,695
SOLD OUT
ATN055 ANTINOTE/ EU12'' / 2022 / House / https://antinoterecordings.bandcamp.com/album/front-de-cadeaux-sad-is-fashion 再入荷 ロウビートでじわじわと揚げてくるテクノ!シンプル・イズ・ベスト!! テクノ〜トランス〜ベース、ダブステップ愛好家までおすすめです。
-
Ajukaja & Mart Avi - Scorpio "12''
¥1,950
SOLD OUT
Porridge Bullet / Pudru Kuul – PB026 / EU12'' / 2020 / Deep House, Techno, Dub/ https://porridgebullet.bandcamp.com/album/scorpio A1 Scorpio 3:39 A2 Scorpio (Morgan Buckley's Pisces Rhythm)9:36 B Scorpio (Morgan Buckley's Pisces Remix)13:40 エストニアの奇才AJUKAJAのニューリリースは、エストニアのエレクトロニックポップの才能MART AVIとのコラボレート。MART AVIのソロアルバム「Vega Never Sets」に先駆けて、AJUKAJAとの共作を12インチリリース。ニュー・ロマンスな浮遊感あふれるデジタル・レゲエ。