-
小沢健二 - Life "LP"
¥4,950
1994年8月31日のCD発売からピッタリ30年!小沢健二の出世作にして、ミュージック・マガジン誌の「90年代の邦楽アルバム・ベスト100」でも堂々の1位に選出されたJ-POP史に輝く大名盤を、オリジナルのアナログ・マスターテープからマスタリングしてLPで再発。 ジャケット及びインナースリーブにヴァンヌーボ紙を使用した極上仕様。 [パーソネル] 雪村いづみ:ヴォーカル 松任谷正隆:キーボード 鈴木茂:エレキ・ギター 細野晴臣:エレキ・ベース 林立夫:ドラムス 服部克久:ホーン・アンド・ストリングス・アレンジ 村井邦彦:オーバーチュア・アレンジ 川添象郎:ディレクター 瀬戸宏征:レコーディング・エンジニア EMI – PROV-7015, Universal Music Group – PROV-7015/// J-pop/// 2024(org:'94)////Japan// https://youtu.be/jbbhm6ROpDM?si=rtZZUaX0vr4Zdsj7
-
雪村いづみスーパー - ジェネレイション "LP"
¥5,280
[アルファ55周年企画]服部良一が残した名曲の数々を雪村いづみとキャラメル・ママが都会的なセンスで蘇らせた歴史的名盤の発表から50年を記念して、1974年アルファから限定で発売された初回オリジナル盤仕様をアナログ盤で復刻! [パーソネル] 雪村いづみ:ヴォーカル 松任谷正隆:キーボード 鈴木茂:エレキ・ギター 細野晴臣:エレキ・ベース 林立夫:ドラムス 服部克久:ホーン・アンド・ストリングス・アレンジ 村井邦彦:オーバーチュア・アレンジ 川添象郎:ディレクター 瀬戸宏征:レコーディング・エンジニア Alfa – MHJL-348/// Kayōkyoku, Pop Rock, Soul, Vocal/// 2024(org:'74)////Japan// https://youtu.be/oFweTNUTsL0?si=KPK8TFHv_640MOG7
-
ににんがし - Heavy Way "LP"
¥4,400
フォークグループ「猫」や「風」の一員として活躍し、その後はソロとして3枚のアルバムを残すが、後に音楽業界から静かに引退し、2021年に他界した大久保一久がデビュー前に組んでいたバンド「ににんがし」1974年の自主制作アルバム。アルバム未収の7吋盤では、彼の才能を高く買っていた同郷である吉田拓郎が初めて楽曲提供、ギターでも参加したという話も納得の驚異のクオリティ。「雨あがり」「おそすぎて」など時代を同じくしたはっぴいえんどなどにも並べられるニールヤング的フォークロックから、「ひとりぼっち」などでのメランコリーなアシッドフォーク。「ちかんの詩」でのパンクとも言えるようなハードサウンドなど、天才的メロディセンスと生々しい録音が奇跡のバランスで結実した傑作です。中古市場ではウン十万で取引されるレア盤。50年の時を経て、なんと英国「Time Capsule」からついにオフィシャル再発! Time Capsule – TIME019/// Folk Rock, Acid Rock, Folk, Psychedelic Rock/// 2024(org:'74)////UK// https://youtu.be/wnQdWpm7jsM?si=mkmJwoXKrwyDsFHk
-
Cornelius, Arto Lindsay - Bad Advice / Mind Train "12"
¥2,900
アート・リンゼイをヴォーカルに迎えたファンク・ナンバー「BAD ADVICE」、約10分のスペイシーなロック「MIND TRAIN」、そして、オリジナルアルバム「夢中夢」収録「火花」のカナダのミュージシャン、ジョセフ・シャバソンによるリミックス作品の3曲を収録。 Warner Music Japan – WPJL-10224/// Ambient, Experimental, Downtempo/// 2024////Japan// https://youtu.be/bG9FkKAK7Mc
-
Cornelius - 夢中夢 -Dream In Dream- "LP"
¥4,400
「Mellow Waves」以来、6年ぶり、7作目となるオリジナル・アルバム「夢中夢 -Dream In Dream-」発売。「変わる消える」「火花」「環境と心理」のセルフカバー・ヴァージョンほか、全10曲収録。 Warner Music Japan – WPJL-10225/// Indie Rock, Ambient, Experimental, Downtempo/// 2024////Japan// https://youtu.be/9voGlyDaR4I?si=IuL1dybGtXhiyN8thttps://youtu.be/m3qpN2-b5B0
-
People - Ceremony Buddha Meet Rock "LP"
¥4,950
日本が世界に誇るサイケデリックロックのメガレア盤が再プレス決定! アウトキャストのオルガン奏者・穂口雄右、ギター・水谷公生を中心に、アダムスの武部秀明、パーカッショニスト:ラリー寿永によるピープルの71年唯一作。 立川直樹プロデュースでブッダ+ロックをコンセプトに制作された。 ファズ・ギターのバックで「南無妙法蓮華経」とお経が唱えられたり、お坊さんの下駄の音や鈴、木魚、シタール等も使用した独特のサイケデリアサウンドが満載。 仏教を連想させる効果音が多用されているわりに宗教観のようなものは感じず、全体的に聴きやすい作品に仕上がっている。 近年ではブレイクビーツ・ネタ、またスピリチュアル盤としてDJからも高いウォントが絶えない1枚。 Teichiku Records – TEA20/// Psychedelic Rock/// 2024(org:'71)////Japan// https://youtu.be/m3qpN2-b5B0
-
VARIOUS ARTISTS - HEISEI NO OTO - JAPANESE LEFT-FIELD POP FROM THE CD AGE (1989-1996) "2LP"
¥5,665
re stock!! リプレスは帯なしです。 MUSIC FROM MEMORY / MFM053 / Vinyl - EU2LP'' / 最重要ニューエイジ系再発レーベル〈MUSIC FROM MEMORY〉最大の問題作が遂に完成!!!! 私たち日本人が長い間耳にしポップスとして親しんできた「平成」以降の邦楽、いわゆるJPOP。膨大なアーカイブの中からレフトフィールド/オブスキュアな視点でセレクトし全世界のディガーに提示するコンピレーションが完成!!!! 佐藤 準、FUMIHIRO MURAKAMI、 Love, Peace & Trance、横川理彦、橋本一子、井上陽水、野中英紀、喜納友子、Adi、Xácara、POiSON GiRL FRiEND、Dream Dolphin、桜井圭介、石黒浩己、Dido、菊池圭介。 本作をセレクトしたのは和レアリック・ディスクガイドにも執筆し、大阪のレコードショップ Revelation Time のオーナー/バイヤー、そしてDJでもあるAZこと谷口英司。 そして、こちらも大阪のレコードショップ rare groove のオーナー/バイヤー、DJの 佐藤憲男。 レコードからCDへ以降した平成初期に残された楽曲はほとんどCDのみでリリースされ、今回初ヴァイナル化楽曲が多数。 https://youtu.be/ZDMErwgYSMw
-
THE PEOPLE IN FOG - 1977 "2LP"
¥3,890
SOUND OF VAST / SOV018 / House / Vinyl - EU2LP https://soundofvast.bandcamp.com/album/1977 『1977』のタイトルは、多大な影響力を持つシカゴのクラブWarehouseが誕生した年を意味し、パーカッシヴで催眠的なオープニング“South Jefferson”と“Less Is More”で幕を開け、ジャズの美的要素が混在した“No Boundaries”、グルーヴが強調されたダンスフロア仕様の“Come To Me feat. Monkey Timers”、スウィングするドラムや蛇行するベースグルーヴ、そして歌声に重きを置いた“Mr. Dub”など、作品を通じて様々なスタイルのハウスミュージックを表現している。
-
Various - Somewhere Between: Mutant Pop, Electronic Minimalism & Shadow Sounds Of Japan 1980-1988 "2LP"
¥5,000
'80年代に残されたミュータントなアングラ・ポップの魅力を詰め込んだ名作コンピ!! 細野晴臣が手がけた小川美潮(Chakra、Wha-ha-haなど)の1984年リリース作"光の糸 金の糸"、宮本典子の1981年作『New Romance』収録の先端的なテクノ・ポップ"Arrows & Eyes"、高田みどり率いるMkwaju Ensembleによる1981年作"Tira-Rin"、尾島由郎が1983年にリリースしたカセット・アルバム『Club』収録の Days Manなどを収録した入門盤としてもオススメの一枚。※ブラック・ヴァイナル Light In The Attic – LITA 183/// Ambient, Minimal, Synth-pop, Experimental/// 2021////US// https://lightintheattic.bandcamp.com/album/somewhere-between-mutant-pop-electronic-minimalism-shadow-sounds-of-japan-1980-1988
-
山仁 - SENTIMENTAL JUNKY "CD"
¥3,630
highly recommended!!!! ここ十数年幾多の饗宴を重ね親交を深めてきた、西日本は岡山が誇るヒップホップ・レーベルHigh Life Recordsからのリリースとなる本作。核となるサウンド・プロダクションを担うのは、岡山倉敷の街から胸刺すドラマティックなドープ・ビーツを生み続け、ヴァイナル・マーダーの異名を持つスクラッチでHigh Lifeの屋台骨を務めるDJ/プロデューサーのFlash Piston、そしてYamazin自身が節の効いたベースを弾き、近所に住むヒーリング・ハードコアリズム・セクション兼安翔太と結成した小隊Pretty Squadとミニマルな編成。Flash Pistonがブッコ抜く極上のメロディーとファットなビーツ。そして、メインストリーム・ヒップホップへのアンチテーゼ的ベース×ドラム×スクラッチ×エフェクトが逆にフレッシュな生演奏。大きく分けてこの2パターンで構成する全18の舞台。ミックスはHigh Life Recordsの良き理解者であるプロデューサーVanda。客演は、このアルバム誕生のキーマンでもある831City岡山High Life Recordsを主宰するHanabisをはじめ、Miles Word、Ritto、Base、Crown-D、Tip。ジャケットは大友昇平氏による描き下ろし。 HIGH LIFE RECORDS – HLRCD027/// Hip Hop, Rap, Experimental/// 2023 //////JP// https://youtu.be/kM7IOPD5Oq4 https://youtu.be/iXELtcVUw9U ---track list ------ PROGRESSIVE EMOTION チンピラ is NO.1 インターナショナル兄貴 パスタファーライ 1or9 NATSUKI feat. RITTO 珍獣シンジケート改 feat. BASE, CROWN-D BLACK SAFE 今仁参上 チュッポンHOLDスープレックス 珍獣シンジケートEX feat. MILES WORD, HANABIS UMBRELLA feat. TIP NEW DARC BUSH BABY ぐるぐる マイテルムーア 白目のアロハ SENTIMENTAL JUNKY
-
Hulot - Vacation EP "12"
¥2,700
highly recommended!!!! 佐々木宏明のレーベル Yotsume Music 第7弾、 Hulotこと伊藤尚志(Raum...musik、BELOW、FROGMAN/U.S.B.)を迎えてのリリース。 Moritz von Oswaldの影響を受けながら、ディープでミニマルな音の中に叙情性落とし込んだA1 、絶妙にタイトなリズムとベースを軸に残響処理されたウワモノが絡み合うミニマル・ダブ・テクノ A2(SASAKI Hiroaki - Kurashiki city mix) 等全4曲収録。 マスタリングは、Stefan Betke aka pole (scape mastering)という個人的に完璧な布陣でおすすめの1枚! Yotsume Music – YOTSUME 007/// Minimal, Deep House, Tech House/// 2023//////JP// A1 Hulot– tech sea A2 Hulot, Sasaki Hiroaki– snake funk(SASAKI Hiroaki - Kurashiki city mix) B1 Hulot, Tom Ellis– tech sea(Tom Ellis Mix) B2 Hulot– snake funk
-
Gomyo&Jill×No Look Plan - Over The Mountain "CD"
¥2,200
岡山県で活動する Gomyo とNo Look Planによる2枚目の作品『Over The Mountain』今作は、Gomyo とNo Look Plan に加え Jill が Vocal で全曲参加。さらに Scott (Gt,Ba), Andre (Ba)による演奏が加わったことで、No Look Plan の音と Gomyo の Rap が新たな輝きを放ち出す。 山を越え、町から離れた。徐々に静けさが増す。カラスが降り立つ。思考は空へと向かう。内へ内へと旅するように。緑の中へ。今こそ、始める時だ。 Over the mountain. To the side away from town. Sounds of traffic fade away. As crows come flying down. Thoughts turn to air. As we sail to within. Into the green. Now it's time to begin. NO LOOK PRODUCTION – NLP - 018/// Hip Hop, Abstract, Downtempo/// 2023 //////JP// https://youtu.be/Li6bN0wK--U 1.Introduction 2.Over The Mountain 3. Eat The Sun feat,サイコロ 4. People Are Good part II 5.Takin' Hits feat,HIBIKI 6. Don't Matter 7.Back Burner feat,.RINJIN13GO 8.Larry's Yard 9.We Don't Fear Fire 10.The Precepts 11.Into The Green 12.Feeling Soul Lyrics and rap vocals by GOMYO Vocals by Jill Guitar by Scott 3.6.10.11 Bass by Scott 5 Bass by ANDRE 11 Mix & Mastering by VANDA at Studio Sayama House Produced by NO LOOK PLAN Cover Art by David King NLP-018 ©︎2023
-
Zuntata – Arcade Classics Volume One "Used LP"
¥4,321
SOLD OUT
タイトーのサウンドチーム"ZUNTATA"が手がけたゲームのサウンド・トラック。1980年代後半~1990年代前半の3作品を収録。 ジャケ:EX 盤 :VG+ (浅いスレ・再生良好) Ship To Shore Phonograph Co. – STS-011/// Soundtrack, Video Game Music/// 2016//////US// https://youtu.be/6fcGh4DMgOM https://youtu.be/OyoQCqc_IsE
-
山本精一 - セルフィー "LP"
¥4,620
NHKの人気番組「おげんさんといっしょ」でも推薦された作品。山本精一の新しい「うた」のアルバムは、あくまで歌が中核を担いつつも、2020年7月にリリースされた山本のインスト・ソロ作『CAFE BRAIN』に特徴的だった「耳ざわりのいいアヴァンギャルド」にも通底する、実験的な音像を絶妙に混ぜ合わせた仕上がり。 P-Vine Records – PLP7772/// Hip Hop/// 2023//////JP// https://youtu.be/P_H49mGyETc https://youtu.be/-ir91_XsJeA
-
MES & NO LOOK PLAN - INHERIT THE STARS "CD"
¥2,200
NO LOOK production - NLP-016 / JPCD / 2022 / Hip Hop, Rap / 『地球は青かった』ー。 聞き慣れたフレーズの惑星の住人。他の誰でも無い、名は"MES" 秒針が周り続ける空間の盤上、搭乗したガガーリン一号は倉敷産。 苦しみや葛藤と対話し続け、"己"を浄化した。"己"を昇華した。 時に荒々しく、時に生々しく、時に弱々しくも受け取れる軌跡の息吹の数々。 未だ"人間性"の芯を垣間見る事が出来る表現力ー。 勿論、類稀な柔軟な想像力(創造力)、洞察力、そしてリスナーを不意にニヤッとさせてしまう着眼点を兼ね備えたキャラクターを踏まえての話だ。 まるで"脚本家"。このアルバムタイトルの著者の様にー。 守るべき者の存在、文明の証人、存在の意義と意味の記録。託す未来への"Code"は"Love". "yo,Can you hear me?" 『この信号を傍受出来るか?』__________(Xcipher) ----track list---- 1.In The Beginning 2.星を継ぐもの 3.息子 4.Weed Are Right ft.HIBIKI,GOMYO 5.!雨垂れ?耳垂れ ft.FEIDA-WAN 6.吐瀉物 7.Hey Ma ft.HIBIKI 8.やってきた ft.FEIDA-WAN,FLASH PISTON(友情出演) 9. One Day ft.Xcipher 10.山羊と羊 11.INHERIT THE STARS 12.星を継ぐもの remix Bass ANDRE 3 Chorus CHI@KI 8 Art Work BOL Mix & Mastering by MES & NO LOOK PLAN at Studio Sayama House All Produced by MES & NO LOOK PLAN NLP-016 ©︎︎2022
-
SEXY HOT - S.T "MIXCD"
¥1,650
HOT & ICE THE MUZIK / JPCD / 2022 / Reggae, Hip Hop / Reggae Music,,,,一言で言えばシンプルなものだが。 実際にその世界を覗き込んでみると実に多様性に富んだ音楽である。 約30年もの間、レゲエに寄り添ったライフを送ってきた SEXY HOT だからこそ魅せることが出来るレゲエの世界。オリジナルスタイルのうえで魅せる REGGAE ALPHA & OMEGA。 REGGAE のイメージもライフそのものもしべてひっくり返る80分になるでしょう。 UFO も来ると思います。
-
KILLah BEEN - THE REMIXES ANTHOLOGY E.P. "12inch EP"
¥3,520
APOLLO-REC/ APLR011 / Vinyl - 12inch / HipHop /Rap FLASH PISTON WORKS!!!! 2012年の1st ALBUM「公開」、2015年の2nd ALBUM「夜襲」、それぞれのアルバム全曲に新たなるビートを乗せ再構築した、REMIXアルバムが来年2023年に2枚同時リリースされる。 その先行としてREMIX ALBUMから抜粋した、計8曲を収録したREMIX EPがドロップ! 黒く鈍くギラついたKILLah BEENのリリックが持つ世界観を再構築したビートを手掛けるのは、FLASH PISTONとBUGSEED。
-
MACCOY - SO FAR "CD"
¥2,500
iclips records / JPCD / 2022 / Experimental, Avant garde, Hip Hop, Rap / 岡山を拠点に活動するアーティスト MACCOY によるCDアルバム。 13songs / 40min 自身でラップトップ、サンプラー、マイク、ギターを用いて多重録音された作品。いわゆるビートメイカーやラッパーの作品とは感触が違くて、対バンを重ね昇華してきたMACCOYのノリ(心象風景)を感じることができる作品。内省的で等身大。SO FAR というタイトルにあるようにどこか知らない場所でこの作品が届いて欲しいです。
-
HANABIS - あさがくれば LP version "2LP"
¥4,200
HIGH LIFE RECORDS - HLRLP-022 / 2LP / 2022 / Hip Hop, Rap / HANABIS New Album "あさがくれば LP version!!! FLASH PISTONフルプロデュースによるビートは全編別バージョンの問題作!! 岡山が全国に誇る重鎮ラッパー:HANABISによる、混迷を極める闇の深い現代社会で、音楽と"あさ"に希望の光を見出だし生きる、ありのままの日々と思いを綴り歌いあげたニューアルバム。 あさがくれば。これは私小説。Lyricsは『HANABIS』。そう自身が謳うように、混迷を極める闇の深い現代社会で、音楽と"あさ"に希望の光を見出だし生きる1人のRAPPERの、ありのままの日々と思いを綴り歌いあげた2枚目のALBUM。あらゆる感情の琴線を爪弾く深く壮大なメロディーと、太い一本筋の通った芯のあるDRUMとBASS からなる、DRAMATICなBEATは、全て同胞『FLASH PISTON』が手掛ける。GUEST VERSEには幾多の夜や確かなPARTY を通じて共鳴した仲間。岡山県北部、城下町津山が産んだ唯一無二のBLUES MAN『紅桜』。JACKET DESIGNには長年の交流がある兄弟都市水戸より、BLACK CULTUREへの愛と敬意を感じてやまない作品を数々のフライヤーに残してきた画伯『CASUKE』。人と音と煙が織り成したRAPPER HANABISの第2章。五感をフルに使って読み解き、それぞれが"何か"を感じとっていただければ幸いです。 Text by Shinri Kudo
-
KAZ SHIT - Invisible Force "CD"
¥2,200
NO LOOK production - NLP-015 / JPCD / 2022 / Instrumental Beat, Hip Hop, Rap / NO LOOK PLAN から KAZ SHIT が遂にソロ・アルバムをリリース。24 track / 64min !! 太古より人間には、"目に見えない力"が備わっていると言われている。 ただ、その能力を磨き上げ、解放出来るかどうかは己次第だろう。 NOLONKPLAN(KAZSHIT&VANDA)として、ソロとして長年に渡り音を作り続ける事で、知らず知らずの内に"Invisible Force"、つまり見えない力を会得し、ラッパーと共に交信を重ねた事により、より強固で鮮明なモノに仕上げた今作品。 'Don't think feel" まずは体感する事が、その力を呼び覚ます一歩になるかも知れない。(Xcipher)
-
山本精一『ラプソディア』 "LP''"
¥3,850
PLP-7114 - P-VINE / LP'' / 2020 / Folk, Rock / 前作『プレイグラウンド』のアコースティックとは一変しての山本精一ならではの迸るロック魂、繊細にして豪快。多重録音したギター、共演者千住宗臣がのドラムビート等多数の芳醇な音が言葉の間を絶妙に埋めていく。歌と楽器が一体となり訴える様々な感情はとても美しく響く名作。ピースミュージック中村宗一郎によるリマスタリング+コロムビア武沢のカッティングで極上のアナログ音質。
-
山本精一『プレイグラウンド』 "LP''"
¥3,850
PLP-7113 - P-VINE / LP'' / 2020 / Folk, Rock / 2010年発売の『PLAYGROUND』が10周年記念としてアナログ化。リマスタリングはピースミュージック中村宗一郎、カッティングはコロムビア武沢とこの上ないタッグで最良の音を。 世にはびこる見せかけの歌心をすべてしりぞける羅針盤直列の底知れぬ心象風景画が描き出される。麗しきギターにも酔える。超芸能?超フォーク?超人山本精一の新たなる1 ページ。傑作。(湯浅学)
-
FLASH PISTON - FREEMAN GROOVE "CD"
¥2,000
16 songs / 62min / highly recommended!!!! ネットの普及と共に世界のグローバル化が進み、思考、思想の統一が成され、創造性が、失なわれつつある昨今、hip-hopという媒体を通し約25年、常に現場で闘い続けた私は思います、音楽の偉大さ、それを生んだ先代達の思いをもう一度見つめ直し、少なからず救われ、勇気づけられ、明日への一歩をそれぞれが進む、今こそその時であると思う。人間として生を受け、矛盾が跋扈する社会に私達の可能性を提示し、生々しく愛おしい現実をしかと見つめ讃え会いたいのです。この時を友に過ごせる事に感謝し、大丈夫ど~って事ね~よと、食わねど高楊枝style、ハードボイルダーでやってやります。分断された歴史、思い、hip-hopが何故これだけ私達に届いたのか、分かると思います。とはいえ私達は恵まれた時代でありました、その中で培いし思いを今こそ感謝、恩返しとし音返ししていきたいのです。freemangroove、それぞれの思いを自由に、可能性、創造性を忘れる事なく、まだまだ人間こんなもんじゃねーよと、ブチコミました。ハイライフレコーズFLASHPISTONヨロシクたのんます。
-
BLAHRMY - TWO MEN "LP"
¥4,200
DLIP RECORDS - DLIP0069 / HIP HOP, Rap / 2LP https://youtu.be/CHN7fvLMOqw https://youtu.be/zeOUZNH0Mp8 全曲をDLiP RecordsのNAGMATICがプロデュースした実に9年ぶりのセカンド・アルバム『TWO MEN』"Recommen' feat. RHYME BOYA"(C2)と"ASBNIK feat.祀SP"(D1)がアナログ盤のみのリミックス・バージョンとして新たに収録!!