-
Eternal Love - Altar EP "12"
¥2,500
re stock!! オーストラリアはシドニーのハウス/エレクトロニックミュージックレーベルPlanet Loveからイタリア-ミラノのデュオ、Eternal Loveのデビュー作。アシッドベースにスパニッシュの語りを絡めたA1をはじめ、Sueno Latinoなどのイタリア産バレアリック〜ドリームハウスを感じさせるアーリー90'sフィーリングに溢れるサウンド。バレアリックサウンド好きな方にばっちりハマる1枚。 Planet Trip – PT009/// House, Balearic/// 2022////Europe/// https://planettriprecords.bandcamp.com/album/pt009-eternal-love-altar-ep https://youtu.be/bTsnwKL_nVc https://youtu.be/eZsxquVArWY
-
Tushen Raï - Creation Through References "12"
¥3,300
フランス・リヨンのヴードゥー・ウィザードリートライバルハウス鬼才Tushen Raïによる、ペルー、フィンランド、イタリア、フランスをめぐる旅の中で、その地の友人達と共にコラボレーションした注目新作EP!!! 自身の長年の於けるレコード収集から辿り着いた、80-90年代の再評価まで辿り着けないような数々の失われたダンスミュージックへの思い、それらをユニーク解体サンプリングによってアイデア再構築された郷愁黄昏のモダン・トライバルハウス/ニューディスコ・レフトフィールド・ダンスミュージック5トラック。 Cracki Records – CRACKI086/// Trance, Tribal House/// 2023////France// https://tushenrai.bandcamp.com/album/creation-through-references-2
-
Sarmung - Zendegi "12"
¥3,790
アムステルダムを拠点に活動するイタリア人ミュージシャン。神話に登場するペルシャ集団サルムングの秘密の神聖な踊りに付随する音楽からインスピレーションを得た作品。アンビエント、IDM、アシッド、ミニマル・サウンドの微妙な雰囲気の交わりが◎ Stone Pixels – SPR00001/// Ambient, Experimental, IDM/// 2023////Netherlands// https://orizzontiparalleli.bandcamp.com/album/zendegi-2
-
Habitat Ensemble - Habitat Ensemble "LP"
¥4,750
オーストリア国境近く、チェコ共和国の奥深い場所にある牧歌的な村 Ma?í? 。1990年代から 外から集まったクリエイターたちによるサマースクールが開催。異なる文化をを通わせ、芸術や学術などの学びを研鑽を永年行ってきた。 そういった異文化交流が産んだエナジーを音楽に変換したのが本作、ハビタット・アンサンブル。エキスペリメンタル、作曲、ポエトリー、歌唱、ダンスをワークショップ的アプローチで積み重ね、レコーディングへと発展。自然、コミュニティ、探究心、精神がナニュラルに調和した美しき音楽の記録。 Music From Memory – MFM065/// Ambient, Experimental/// 2024////Netherlamds// https://music-from-memory.bandcamp.com/album/habitat-ensemble
-
THE PEOPLE IN FOG - 1977 "2LP"
¥3,890
SOUND OF VAST / SOV018 / House / Vinyl - EU2LP https://soundofvast.bandcamp.com/album/1977 『1977』のタイトルは、多大な影響力を持つシカゴのクラブWarehouseが誕生した年を意味し、パーカッシヴで催眠的なオープニング“South Jefferson”と“Less Is More”で幕を開け、ジャズの美的要素が混在した“No Boundaries”、グルーヴが強調されたダンスフロア仕様の“Come To Me feat. Monkey Timers”、スウィングするドラムや蛇行するベースグルーヴ、そして歌声に重きを置いた“Mr. Dub”など、作品を通じて様々なスタイルのハウスミュージックを表現している。
-
Ethyos 440 - Aquila Rift "12"
¥2,950
極上の浮遊感に包まれるエスノ・サイケ・シンセ・ダブ/ディスコ超絶最高盤!! ジュネーヴのレコード店Bongo Joeによる新レーベル、Les Disques MagneTiquesからの第1弾としてリリースされた2020年作『Ediacara』で注目を浴びたEthyos 440による2ndシングル。 Stone Pixels – SPR00001/// Breakbeat, Deep House, Leftfield, Balearic/// 2024////Switzerland// https://ethyos440band.bandcamp.com/album/aquila-rift
-
Pedro Bertho - Mêlé "12"
¥3,800
フランスを拠点にリヨンのエレクトロニック・ミュージック・シーンで活躍するブラジル人プロデューサーがPedro Bertho。フロア・バーナーなダンス・ミュージックの要素と、TR-808やiPhoneで録音した音源を散りばめた全8曲を収録! Cracki Records – CRACKI079/// House, Tribal House, Acid House/// 2024////France// https://pedrobertho.bandcamp.com/album/m-l
-
Galathea - Sacred Love "LP"
¥4,950
イタリアのDJ Massimo Napoliによるアフロ・フューチャリスティックなエレクトリック・プロジェクト。トニー・アレン、さらにはニーナ・シモンあたりまでを思わせる先行シングル「Sacred Love」も素晴らしかったGalathea。そのシングルをタイトルに冠したこのフルアルバムでは、アフロだけでなく、ディープジャズ「Ginostra」、さらにはアフロキューバン「Caminito」、ブラジル×バレアリックな「Eos」どなど、Massimo Napoliのビジョンを拡張したキラーチューンがたっぷり。アフリカの神聖な文化に敬意を払いつつも、アフロビート、ジャズ、ブルースのエッセンス、地中海のバレアリック・サウンドが融合した最高すぎる一枚。 Space Echo Records – SELP816/// House, Deep House, Afrobeat/// 2024////Italy// https://galathea.bandcamp.com/album/sacred-love-2
-
Various - Naya Beat Volume 2 (South Asian Dance And Electronic Music 1988-1994) "2LP"
¥5,170
80-90'Sの南アジア産エレクトロニック・ミュージック秘宝をコンパイルする企画の第二弾が登場! 1988年から1994年の間にリリースされるも、失われた、あるいは忘れ去られたフューチャー・クラシックを発掘。ロンドンやニューヨークといった都市のディアスポラ・コミュニティに異文化コラボレーションが溢れ、南アジアの音楽がアシッド・ハウス、ニュー・ビート、ダブと融合していたユニークな時代にスポットを当てた企画。 Jets Orchestra によるオルガン使いが秀逸なハウス「X-290」、北インドの映画産業ボリウッド最高の歌姫である Asha Bhosle がフロントを務めるウエスト・インディア・カンパニーのダウンテンポ、Lady M によるアルペジオ・ヒンディー・ハウス「Kali Raat (Edit)」、フリー・ソウル古典として MR.BONGO からも復刻されるインド系シンガー、アシャ・プティリをフィーチャーした Deepak Khazanchi によるきらめくようなバレアリック・ハウス「Bass Fire (On And On) (Turbotito & Ragz Remix)」などなど、未リリースのものも含む貴重な音源が詰まった宝石箱のような2枚組アルバム。 MUSIC FROM MEMORY、SOUND METAPHORS のファンに大推薦のアジアン復刻モノ! Naya Beat Records – NAYA-007LP/// Synth-pop, Disco, Chutney, Electro, House, Bhangra/// 2024////US// https://nayabeat.bandcamp.com/album/naya-beat-volume-2-south-asian-dance-and-electronic-music-1988-1994
-
Various - Gonzo Goa II - Party Music '86-'93 "2LP"
¥6,380
圧倒的熱量 FROM インド・ゴア・・・。ベルリン最強コレクティヴ SOUND METAPHORS系列SOUND MIGRATIONが2023年に発表し、界隈を大きく騒がせ、トランス・リヴァイヴァルの波を強化した重要コンピレーション「GONZO GOA」の続編が完成!!! 商業化する以前の原始的欲求としての"トランス"を追求していたゴアトランス・プロトタイプ、12曲を選抜し収録。狂気を帯びたコレクターやDJたちが残してきたエレクトロニック・ミュージック群。ニュービート、プロトテクノ、プログレッシヴトランス/ハウス、インダストリアル、EBM。ほとんどの音源がオリジナルはレア・ワックス化ながら、そうでなくてもこの並びには至らざるを得ない!!! 今回もゲートホールド式ジャケットとポスター、企画Ray Castleによるライナーノーツを収録。 Sound Migration – SMI014/// Techno, Trance, House, New Beat, Disco/// 2024////Germany// https://soundmetaphorsrecords.bandcamp.com/album/gonzo-goa-ii-party-music-86-93
-
Various - Kicking Dust: The Goa Way (A Full Circle Compilation) "2LP"
¥7,700
フランスのレフトフィールド作家JoakimとAlexis Le-TanによるFull Circle がゴア・クラシックをコンパイル!!!10年前にAlexisが手元のコレクションを売ろうとしていた際に45rpmトラックを33rpmで掛けてしまい、それがヤバいサウンドであることを発見したことがことの発端。Joakimへ連絡、後のプロジェクトFull Circleのスタイルの特徴となるサウンドのエディットを進めていくこととなる(志を同じくする同士としてVladimir Ivkovic、Jane Fitz、Ivan Smaggheたち)。 世界的なトランス・リヴァイヴァル/ゴアトランス再評価が盛り上がる2024年、「時は来た。それだけだ。」と言ったかどうかは不明ながら、機は熟したと判断。ガラージ、ロフト、バレアリック、コズミックに連なる一大鉱脈を掲げる重要作と大きく掲げる。 80年代後半から90年代前半にかけて、ゴアのパイオニアたち、DJ Laurent、Goa Gil、Mike Maguireたちがプレイしたトランスジャムを網羅。プロトハウス、ニュービート、初期テクノ、インダストリアル。サイケデリックなトーン、覚醒的アルペジオ、アシッドベース、ヴォーカル・チョップといった後のゴアスタイルを構成するすべて。 Tom Colebrooke によるライナーノーツ、Mike Maguire (Ex. Juno Reactor)のインタビュー付属 Full Circle Released – FCR002/// Industrial, EBM, Leftfield, New Beat, Breakbeat, Acid House/// 2024////Europe// https://fullcirclereleased.bandcamp.com/album/kicking-dust-the-goa-way-a-full-circle-compilation
-
Larry Heard - Sceneries Not Songs, Volume One "2LP"
¥4,800
SOLD OUT
Alleviated Records – ML-9006 / House, Deep House, Downtempo, Ambient / 2LP / https://youtu.be/ElunG4om3HU ジャジーでアンビエンスなフレイヴァーとエレクトロニックの完璧なバランス! ダウンテンポにも通ずるスローなテンションですが、確かにハウスでタイムレス! 色あせない超名盤!!
-
Theo Kottis - Lighthouse "12"
¥2,690
90年代のエッジを感じさせるメロディック・テクノ!!Ben UFO, Francesco Del Garda & Palms Traxらも去年の夏にヘヴィー・プレイした話題のタイトル・トラック"Lighthouse"はじめ、メロディックで神秘的なエレクトロ~テクノを搭載!! Dekmantel – DKMNTL 102/// House, Techno, Electro/// 2024////EU/// https://youtu.be/bUyEnvqFqc8 https://youtu.be/iRORb9ty0rM
-
Asha Puthli - Disco Mystic (Select Remixes Volume 1) "LP"
¥3,981
インド出身の伝説的シンガーの楽曲を腕利きプロデューサー達が再解釈。ASHA PUTHIL作品に敬意を抱いていた6組のアーティストが、各々のスタイルで丁寧にダンスミュージックの脈動の上に並べ直す崇高なディスコ儀式を敢行。今、新しい命を得て、インドの歌い手が世界のフロアに降臨する。 A1. I Am Song (Sing Me) (Yuksek Remix) A2. Space Talk (Maurice Fulton Remix) A3. Lies (Kraak & Smaak Remix) B1. One Night Affair (Turbotito & Ragz Remix) B2. Right Down Here (Psychemagik Remix) B3. I'm Gonna Dance (Jitwam Remix) Naya Beat Records – NAYA-005LP/// House, Disco/// 2023////US/// https://youtu.be/KpbtOccroQk https://youtu.be/sZPEayPZI38
-
GFH - No Rush "12"
¥2,980
SOLD OUT
CARAVAN, MANUEL DARQUART, TEMPO TEMPLEとスピリチュアル~バレアリック~オリエンタルなハウス&ブギーでナイスなEPを連発する シドニーのPLANET TRIP トロピカル・パーカッションと尺八テイストなフルートでリズム&ハーモニーを構築するA-1を筆頭に、木管メロディーを軸としたバレアリックサウンドを連発! リミキサーに カルトエディットの名手 LIPELIS (L.I.E.S., ANIMAL DANCING)をフィーチャー! ダビーなシンセブギーを披露!! Planet Trip – PT013/// Balearic, Downtempo, Tribal, Tropical House/// 2023////Austrralia/// https://youtu.be/-mzmUmbxH_U https://youtu.be/ugP8Z1fVrr8
-
Dramaboy - Dramaboy "LP"
¥4,895
ロンドンの新鋭プロデューサーDramaboyのデビュー・アルバム。シルキーなシンセをメインに据えながらメロウなスロー・ジャム、ドリーミーなシンセ・ブギーやプロト・ハウス、アンビエント等を展開。80's路線のノスタルジックなテイストをモダンに昇華したナイス・アルバム。 Dirty Melody – none/// Synth Boogie, Funk/// 2024////UK/// https://dramaboyyy.bandcamp.com/album/dramaboy
-
Joe Bataan - Call My Name (Andres Remix) "7"
¥2,000
SOLD OUT
キング・オブ・ラテン・ソウル、JOE BATAANが2005年に放った名曲をAndresがリミックス2バージョン!ニューヨーク スパニッシュ・ハーレムの巨人JOE BATAAN。ファットなビート、ルーディーなベース。DJ DEZ , Andresらしいドープ・ラテン・ファンク! Mushroom Pillow – MP607SG/// Funk/// 2022////Europe/// https://youtu.be/OW97Qoi99OY
-
Cumbia Moderna De Soledad - Crees Que Soy Sexy "7"
¥2,000
SOLD OUT
教師としても活動していたと言うコンポーザー/アレンジャーのPedro Beltranを中心としたグループ、La Cumbia Moderna De Soledadによる'78年のカヴァー! 7"は幻級のレアグルーヴをリミックス!! Mushroom Pillow MP605SG/// Cumbia/// 2022////Europe/// https://youtu.be/HFXimScvsnE https://youtu.be/_s4L47iqzW4
-
ISOR29 - Moon Phase Gardening "LP"
¥3,862
SOLD OUT
コロンビアのTomas Garcia Stationによる新プロジェクト、ISOR29が[Music From Memory]傘下の[Second Circle]から6曲入りのミニ・アルバム。月のサイクルが植物の成長に影響を与えるという考えに基づきながら最初のロックダウン中にリスボンの古いアパートのリビングルームで録音したという今作は、クリアで幻想的なメロディーや空間的な広がりを孕みながら'90年代IDM/アンビエント・テクノ/チルアウト・サウンドを現代的に再現したかのような内容になっています。 Second Circle – SC 020/// Ambient, Techno, Downtempo, House/// 2022////Netherlands/// https://youtu.be/nZ1wfnmOMkQ https://youtu.be/JqydY4qimVo
-
Nicola Conte - Umoja "LP"
¥4,600
イタリアが誇るラウンジ・ジャズ・マエストロ♫ スワヒリ語で「統一」「一体感」という意味の『Umoja』をタイトルに冠し、生涯をかけて研究してきた世界中のディープジャズ、ラテン、アフロフューチャー、ボサノヴァ、ソウルのエモーションを結晶化した名盤 Far Out Recordings – FARO239DLP/// LP Jazz, Contemporary Jazz, Downtempo/// 2023//// UK/// https://youtu.be/0tSPQFKFgu4
-
STL - Untitled "12"
¥3,292
実験的なピックアップ・インストゥルメンツやフィールド録音を取り込んだ、静寂と気配といった要素をフィードバックさせ, オリジナルなダンストラックを構築 blundar – BLUNDAR3.1/// 12 Dub Techno, House, Field Recording, Abstract, Experimental, Hip Hop/// 2023//// Sweden///
-
LLL - Sunda School IIId "12"
¥2,914
無骨で生々しいマシーン・ハウス Porridge Bullet / Pudru Kuul – PB034/// 12 House, Dub, Acid, Experimental/// 2023//// Estonia/// https://porridgebullet.bandcamp.com/album/sunda-school-iii
-
Souleance - Beautiful "2LP"
¥4,200
フランスのDJ Soulist & Fulgeanceによるユニット、Souleanceが[Heavenly Sweetness]からニュー・アルバムをリリース。カット&ペーストのサウンド・コラージュを作り、埃っぽいサンプルを取り入れるという彼らのスタイルを忠実に守りながら、そこにシンセやベースなどの演奏を加えたりゲスト・シンガーをフィーチャーしていき、ラテン/ブラジリアンなどの音楽要素も取り入れながらカラフルで賑わい感のあるジャズファンク・ブレイクビーツを作り上げています FIRST WORD / HEAVENLY SWEETNESS/// Downtempo, House, Disco//// 2023 //UK/// https://youtu.be/EvfEODDlA3M https://youtu.be/2ewsbT2t3jo
-
Jamma-Dee - Perceptions "LP"
¥4,498
SOLD OUT
Onra 主催 NBN より LAモダン・ファンク/ブギー・シーンで活躍する"JAMMA-DEE"ことDYAMI O'BRIENのデビューアルバム。音質は毎度リッチです。 Nothing But Net – NBN011/// LP RnB/Swing, Disco, House, Instrumental/// 2023////France/// https://youtu.be/hlA6n4ukSmM https://youtu.be/rll9QaC0JaY